YouTubeのチャンネル登録のお願い…

大切なもの ピアノ伴奏 カラオケ 歌詞付き 作詞作曲:山崎朋子

お願いするものではないことは、自分でも感じておりますが、Chigyo Pianoのユーチューブ上のチャンネルにつきまして、チャンネル登録してもいいよ、という方が、もしおりましたら、ぜひともチャンネル登録の程よろしくお願いします。

https://www.youtube.com/channel/UC5itlNrlmkjzatn8DXmL5eg

まだ、ハイペースアップロードのペースには入れておりませんが、来年から音楽中学校に通う身であり、それなりに演奏動画を掲載できないようでは、先へと続く道がありませんので、温かい目で楽しんでいただけると幸いです。

ご協力いただけるかた、よろしくお願いします。

新学期の時期ですね ピアノを売るなら

ピアノ一括無料査定【引越し侍】

音大生の皆さまも、進学進級に伴い、ピアノを辞めるかたいると思います。どうせ売るなら、高めの業者で、ってことでおすすめを掲載しておきます。

下記のページでも書きましたが

ピアノを高く売る方法

調律師さんやピアノ関係者の縁がないのであれば、やはりピアノ買取業者に任せるのが一番、安心かと思います。

できれば、大事に使ってくれる方に譲るのが、ピアノにとってはいいことだと常々思います。

ホロヴィッツもうつ病だったのかぁ・・・

ウラディミール・ホロヴィッツ(1903-1989)

1983年の東京の演奏ということですが、正直聴いていて、びっくりします。Wikiに書いてあるとおり、「1983年の初来日時には「ひび割れた骨董」と評された」のまさにその年であり、薬の影響っぽいですね。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%83%A9%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%9F%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%9B%E3%83%AD%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%83%83%E3%83%84

生演奏が基本のピアニストにとっては何とも、厳しいはなしです。あざやかに演奏することが宿命ではありますが、当日の体調などわかるはずもなく、この演奏を聴いていて、一見どんなピアニストも当たり前のように弾いているけど、みんなコンディションを整えての演奏なんだなぁと改めて感じました。

ピアノの発表会、コンクール、そして演奏家となりお金をいただく演奏会になっても、人前で生で演奏することっていうのは、大変なんだなぁと思いました。

うつ病の話となると、私もその時期が数年ありましたから、他人ごとではないので、親近感がわきます。過去に名声がある人ほど、つらかっただろうなと創造します。ひび割れたとか、骨董とか、言われてどれほどつらいだろうか。

しかし、そんな映像も貴重な音源だと思いました。皆いずれ歳をとります。その時がくれば、わかるんだと思います。

さぁ、今日やるれることを頑張るぞ!読んでいただきありがとうございました。

また、この演奏を聴いたのは、YouTuberの演奏機能にショパンの演奏を追加しているからです。次のものを追加しました。

12の練習曲 作品10 第4番 嬰ハ短調 OP10 No4
12の練習曲 作品10 第6番 変ホ短調 OP10 No6
12の練習曲 作品10 第7番『恋の二重唱』 嬰ハ短調 OP10 No7
12の練習曲 作品10 第8番 変ニ長調 OP10 No8

YouTuberの演奏

YouTuberの演奏機能に滝と黒鍵を追加しました

YouTuberの演奏

本サイトで作成中のユーチューバーのピアノ演奏の比較視聴機能ですが、久しぶりに、ショパンの曲を追加しました。いろいろ忙しくて、なかなか追加作業に入れていません。(追加は、そのうち自動的にとか、登録できる機能にしてしまうとかも考えますが、今のところ登録の解放は考えていません)

昨日、ピアノの森の各種情報の発表があり、その中で、ショパンのOP10 No1 滝を全面に出されていたので、そのついでの追加となりました。

私は、まだまだクラシック通というわけではないので、このショパンのOP10-1が滝っていう名前で呼ばれてると知ったのは、今日で、お恥ずかしいところです。

黒鍵の方は、よくあちらこちらで書いてあるので知っていました。

しかしこれらの曲名は、練習曲なんですよね。

12の練習曲 作品10 第1番『滝』 ハ長調 OP10 No1
12の練習曲 作品10 第5番『黒鍵』 変ト長調 OP10 No5

聞き比べてみると、ミスタッチしているところ、リズムがぶれるところの差がわかりますから、ピアノを習っている人、演奏を極めようとしている人に、使ってもらえると、幸いです。

ピアノの森のピアノ担当は、神童だらけ!?

http://piano-anime.jp/music.html

 反田恭平 Kyohei Sorita
4歳よりピアノを始め、12歳より本格的にピアノを始める。

髙木竜馬 Ryoma Takagi
1992年千葉県生まれ、25歳。2歳よりピアノを始め、7歳より故エレーナ・アシュケナージ女史に師事。

牛牛 Niu Niu
6歳でデビュー。

ジュリエット・ジョルノー
1996年フランス生まれ。7歳からピアノを始め

上原心音 Kotone Uehara
2005年兵庫県生まれ。2才からピアノを始める。

大山桃暖 Modan Oyama
2005年大阪府生まれ。4才よりピアノを始める。

佐原 冠 Kamuro Sahara
2004年愛知県生まれ。3才よりピアノを始める。

馬場彩乃 Ayano Baba
2002年東京都生まれ。4才よりピアノを始める。

コメント

アニメ、ピアノの森の、ピアノ担当が発表されましたね。オーディションにより選抜されているのが、2000年以降の生まれの方々がだと思われます。

ちなみにうちの子供も2005年生まれですから、オーディションでとけ!って話ですが、そんな状況ではないですね。これから頑張りますというところです。

さて、いくつか気になることを書いてみたいと思います。

雨宮修平のメインピアニストである、髙木竜馬さんの経歴に、エレーナ・アシュケナージ女史とありますが、この方よくでてきますね。2017年に亡くなられているそうですが、昨今の有名ピアニストの経歴にはちらほらでてきます。

武蔵野音大の教授をやられていたようです。

http://musashino-music.sakura.ne.jp/graduate/teacher/guest/piano/elena2/

また、このページでも何度か記事を書いている、13歳でデビューしている奥井紫麻さんも、このエレーナ・アシュケナージ女史に7歳から師事とあり、昨今影響力が強かったことが伺えます。パワフルな方だったという下のブログ記事もあり

https://blog.goo.ne.jp/piapiameno/e/99e9ebc4b080ac77d2498d0fd0ae2c3a

パワフルな音楽の先生というイメージの究極かなぁという印象を私は思いました。

いずれにしても、ピアノは遅くとも5歳までには始めていないと、プロのピアニストにはなれない感じですが、最近は「モスクワ音楽院」にて学ぶことも、昨今の一流の常識になっている感じがありますね。

既に10代前半で、モスクワ音楽院で学ぶ方もいれば、反田恭平さんのように日本で学びながらも、大学からでも首席入学という例もありますね。

どの方も5歳までにはピアノをスタートさせ、一流の道を進まれます。

しかし、正直なところ、2歳や3歳のころのピアノって、どうやって練習していたのかなぁと思うんですね。

私の子供の場合も、実際には、2歳や3歳のころ、おもちゃのピアノ、カワイ楽器のピアノではない、鉄琴のようなタイプのミニピアノを子供にやらせていたことはありましたが、2歳って座ってられないですし、言葉もほとんど覚えていないです。まともに、会話ができるのは早くて4歳といった感じです。

なので、小さいころに弾いている子供は、耳で聴いて弾いてしまう感じかなと思っております。小林愛実さんの4歳でソナチネを弾いているユーチューブ動画がありますが

4歳で、ここまでできるというのは、楽譜からではない気が私はします。

いずれにしても、神童というのが、これほどまでにたくさんいると、もはや神童ではなくて、常識になってしまっている気がしてきます。

ピアニストになりたいのであれば、そのなりたいと思う段階に来るまでに、ピアノをやっていなければならず、つまり、そのピアノという習い事を親の判断でやっているなかで、気づいた時にピアニストになりたいとなるのが、クラシックピアニストでしょうか。5歳の頃に、仕事の意味をきちんと理解している子供がいるとは私は到底思えません。

ピアニストを目指す=神童でないとダメ・・・そんな雰囲気が日本ではあります。

親にピアノを習わせてもらえなくて、7歳でやりたいと気づいた。そんな女の子もたくさんいるとは思いますが、私は、そんなお子さんにも頑張ってもらいたいとは思います。東洋のピアニストは若すぎるのが多いですが、西洋となってくると実は7歳くらいのイメージもあります。早くやらせるべきではないと主張するピアノ教育者も実際にいるくらいですから。

ピアニストとして、いい音楽を提供できれば、その過程はどうでもいいと私は思います。

いずれにしても、ピアノの森のアニメ化は、ピアノ業界の活性化につながる気がしています。ピアノのことをよく知っている人なら楽しめるとは思いますが、一般人にも、子供にもわかるような作りが、アニメにも盛り込まれ、人気になることを、心よりお祈り申し上げます。

多分、グッズがでたら私も買っていると思いますが、まだカミングスーンですね。ピアノ関連アクセサリーも売れそうじゃないですか!?

楽しみです。

ピアノの森 一ノ瀬海のピアノは誰が!?

こんにちは!「ChigyoPiano」のちぎょうです!ピアノの森のアニメ化に伴いまして、私は「一ノ瀬海」のピアノを「誰が演奏するのか?」を実は一番気にしていましたので、記事にいたしました。

目次

カイ・イチノセのピアノは誰が?

カイ・イチノセの演奏の魅力を表現しなければいけない、とても大切なピアノの演奏役ですし、最後には世界No1のピアニストの証である、ショパンコンクールで一位になるんですから、これまで横山幸雄氏が獲得した日本人の記録3位よりも格上のピアニストでなければいけません。

出典:Wikipedia 横山幸雄

カイ・イチノセのピアノ演奏が、日本人に務まるのか!?っていうくらいの大役なのです。

誰が、一ノ瀬海のピアノ役をやるのか?」私は楽しみに待っており、公式ホームページでの掲載を待っておりました。

え~!? そういうこと!!

気になる方は、下記のボタンから公式ホームページに移動して一番下の記載をご覧ください…

公式ホームページで確認

カイ・イチノセのピアノ役はもしかしたら?

ピアノの森のピアノ役の担当の一覧に、いてもいいのに、いない人がいるのです。距離的には近い、アジア人だというのにです。

個人の憶測の範囲ではありますが、前回のショパコン1位の方が怪しいかもしれないと思っています。

これは、個人のあくまで憶測です。ただ、私が「ピアノの森」の監督だったら、ピアノ役のピアニストの選出にあたり、後になって批判されるくらいなら、誰もが納得する結果を出した者を選びたいかなぁと思います。

前回のショパンコンクールの覇者は、韓国のチョ・ソンジン

出典:Wikipedia チョ・ソンジン

なくなる前にピアノの森グッズを手に入れておこう!

既にピアノの森のアニメの放送は終わってしまいましたので、グッズの販売は縮小されていくことが予想されます。今のうちに手にしておきましょう。

グッズの一覧はこちらでまとめています

グッズの一覧

ピアノの森の音源が続々と販売されています!

「ピアノの森」のアニメ本編が、ショパンコンクールで大詰めを迎えてる中、ピアノ作品ならではの音源が続々と販売されています!

大御所のピアニストの参加はありませんが、若手とはいっても世界に通用するレベルのピアニストばかりが選出された作品だけに、どれも一度は聴く価値があるのではないかと私は感じております。

ピアノの森の楽譜

「ピアノの森」の作品の中で使われていた名曲を特集した月刊Piano  の特集号もなくならないうちにゲットしておきましょう。

アマゾンで購入

ピアノの森のその他記事を読む

「ピアノの森」の第2シリーズが2019年1月より開始されます

ピアノの森のラカンパネラとランランのラカンパネラどちらが好みか

ピアノの森 第6話 「森のピアノ」を先ほど視聴しました

アニメ「ピアノの森」のテンポは早い

TVアニメ「ピアノの森」×「プリンセスカフェ」コラボが決定!!

ピアノの森のエンディングテーマの初回限定 サイン付きがありますよ

ピアノの森のCD 予約受付中ですよ!

ピアノの森のアニメ開始に合わせ「全巻セット」はいかがでしょうか

ピアノの森は、4月8日24時10分 日曜日の深夜なので月曜 開始です

いい動画発見!!⇒けい散歩 「ピアノの森」とショパンを歩く


今日の昼(12時10分)は、 ピアノの森の記者発表会ですね

ピアノの森

このサイトでも、なぜか急激にアクセスが増えてる「ピアノの森」ですが、本日は、

TV「ピアノの森」の記者発表を、3月5日(月)お昼12時10分から実施、その模様をLINE LIVEで生配信します。

http://piano-anime.jp/news/180302.html

ということで、ピアノ演奏もあるという、なんとも楽しみな企画が進行しておりますね。

私も、先月末から何度か「ピアノの森」を読み返していますが、カイを中心に読んだり、阿字野先生の立場で読んでみたり、雨宮君、便所姫、それぞれの立場になって、読み進めると、新しい発見があり、作者はかなり考えて作っているんだなぁということをいまさら感じることが多々あります。

何気ない描写の中に、どれだけの思いを込めていたか!!

っていう話です。そういうことに、1回目は気づけないものですが、何度も読むと、何気ない絵、何気ない描写、言葉の中に、なるほど、そういうことか、さらには、自分自身のピアノとのかかわりから、深く理解ができる内容だと思います。

実際のピアノの学習をしている人にとっては、若干違和感を感じるところもあるとは思いますが、それでも、本筋としては、ピアノの学習者なら、理解できる作品として仕上がっていますので、テレビアニメもすごく気になるところですね。

4月の放送開始まで、待てないくらい、待ち遠しいです。

本日も読んでいただき、ありがとうございました。

東南アジアの工場のピアノに関する話

先日調律師さんと立ち話程度に聞いた話です。調律師をやっていて大変なピアノってどんなピアノですか?という問いかけをしました。

私は、グランドピアノかつ、コンクールやコンサートでのクレームを想定していたのですが違いました。

某・東南アジアで、作られたり、オーバーホールされたピアノが一番厳しいらしいです。湿気と温度が違うところで制作されるため、それをそのまま日本に持ってくると、気候の違いで、全然あわなくなるらしいです。

うそか本当かは、あなた次第ですが、あながち嘘ではないかと私は感じます。

確かに、日本に持ってきて10年ほどたつのであれば、安定はしている気がしますが、温度と湿度の違うものを持ってきて、そのまま使うとなると、木の状態だって変わるし、接着剤などの樹脂の乾燥の仕方だってかわります。

現地で安定していたものを日本に持ってくれば、それは不安定になるでしょう。だからこそ、アコースティックピアノなんだと思います。

お値段優先で、安いアコースティックピアノを検討される方もいるかとは思いますが、その辺大丈夫かをお確かめの上、ご購入を検討されるとよいかと思います。

本日も、読んでいただきありがとうございました。

「ピアノ教室を探す」機能のテスト運用開始です

このサイトはピアノにまつわる情報サイトですから、ピアノのレンタルスタジオだけではなく、ピアノ教室についても情報を掲載したいと以前から思っておりまして、ようやく登録・閲覧できる状態ができました。登録した情報は下記で参照できます。まだ、登録機能は解放しておりません。

ピアノ教室を探す

当サイトを、ピアノの情報サイトとして改造を始めたのは、2018年1月末ですから、1か月ちょっとかかっていますが、自分なりには、いいペースで機能を増やせていると思っています。

見栄えや、写真や動画の情報量については、もっと改善点があると思いつつも、できるかぎりやってきておりますので、皆さまに役立つところがあれば幸いです。

さて、上記「ピアノ教室探す」機能では、今のところ手作業での登録作業を行っております。

ピアノ教室運営者まで、優先的に登録したいという希望がある方につきましては、ご連絡いただければ優先的に対応いたします。もちろん無料です。

よろしければ、問い合わせよりご連絡ください。

問い合わせ

お持ちのピアノ教室のWEBサイトへのリンクを登録しませんか?

ピアノにまつわる情報サイト