MAXTONE ジュニアドラム

昨日注文していたジュニアドラムが、自宅に届いていました。

早速あけて、中身を確認すると。。。

タムのヘッドがない・・・

おぃおぃ、MAXTONE様・・・

説明書にもきちんと、不足品がないか確認するようにと記載が。。。

想定内ですかね

さっそく問い合わせです。

さわってみるとわかるのですが、まぎれもなくドラムの雰囲気がでている商品だけに、初期の梱包漏れはかなりもったいないですね

空けながら、私がどこかに置いていないかと何度も箱を探してみたけれど、なにかに挟まっているわけでもなく、本当に漏れですね

どんな回答が得れるのか、そして、どうこちらも対応しなきゃいけないのか不安

別の商品を送るので、再度送ってくれってのが一番面倒。もともとの梱包状態に戻すことを考えると・・・

どうなるんでしょうね、ちょっと心配ですなぁ

ラフマニノフが弾く ラフマニノフ 交響曲第2番

クラシック作曲家が自ら自分のピアノ曲を弾くというのは、存命の現代のピアニストであれば可能ですが、ベートーベン、モーツァルト、ショパン、バッハなどなど、クラシックの名曲は、不可能です。

ところ、1900年前半のラフマニノフとなると自分の演奏が残っているんですね!

後世のピアニストがテクニックで勝ったり、録音技術の向上、ホールの音響技術の向上で、いい演奏をすることは、私はあると思うのですが、作曲家自身の音源が残ると、それが「神演奏」になってしまうんではないかと、私は思ってしまいます。

いいような、わるいような感じです。

特にハイレゾ音源用になってくると、古いものは録音時のノイズもはっきりしてしまったりして、本人の古い演奏が必ずしもいいとは、言い切れない気がしました。

何がいいかというのはありますが、ノイズが少ない、透明感の演奏は、映像も加わると、本人演奏を超えうるのじゃないかと感じたので、ここにメモとして残します。

ラフマニノフ!!いいですね!!

ジャズピアノ アニメ「坂道のアポロン」

私にとっては始めてのジャズピアノ漫画になる、坂道のアポロン。ジャズピアノをテーマにした漫画作品、アニメ作品は、他にあったでしょうか?

私にとっては、ジャズピアノは初の作品ですね。

クラシックピアノを教えてくれるピアノ教室は数あれど、ジャズピアノとなるとほとんどないのではないでしょうか?

軽音楽に入るからなのか?

ただ、ジャズのリズムは、クラシックピアノの才能があっても、できるものじゃないと言われるように、独特の雰囲気があるのは、素人の私でもわかります。

譜面どおり弾くのではなく、アドリブを求められるジャズ。

ジャンルとしては別物なのは、楽器をやる人なら誰でもわかりますね。

そういえば、昔私がロック系のバンドをやっていたころに、ジャズ系のピアニストに出会うことがあっていろいろ音楽について話したことがあったんですね、まぁ結局はいっしょにやることはなかったんですけど。

「ジャズのピアノは最高で、鼻血が出る程いいから聞いてみて」

なーんて、鼻血で良さを表現するんだ、ジャズは(笑)って記憶したことを今も覚えています。

ピアノ用の鍵を無事落札しました

我が家に2014年4月にやってきた中古で買ったピアノですが、ピアノ用の鍵が渡されることなく、無くなっているとも聞かされず、普通にピアノが使えればいいやと、放置されてきたのです。

が、しかし

最近、①良い調律師に調律してもらった、②コンパウンドを使ってピアノをピカピカにした、③フィットボードを買って息子のぺダリングをよくした④一応コンクールで子供が特別賞をもらった

ということが、重なってきて、いろいろやっていると、ピアノ用鍵穴あるんだから、鍵があってもいいよねーとか思ったりして、ネットで検索するのですが

カギという言葉は、漢字で「鍵」なので、「けんばん」の「鍵」でヒットしまって、ロクにググれない。

「ピアノ用の鍵」

とやってどうにか探して、ヤフーオークションではなく、楽天のオークションで見つけて、入札しました。

ピアノも年式ものだし、ピアノ用の鍵を探している人、探し当てる人?も少ないのか、他の入札もなく、100円で落札できました。

使えるかどうかはともかく、とりあえず鍵をゲットしました。

そもそも、ピアノ蓋についている鍵ってのは、簡易的で、昔の子供の机の鍵のような、セキュリティ能力の低い鍵ですが、スタインウェイのピアノも鍵がついているように、誰でもいじらせないようなちょっとした、セキュリティにはなるものです。

友達が来ても勝手にいじらせないとか、蓋が重いので、弟君が指をはさまないようにかけるとか、、、でも、それなら、蓋が一気に閉まらない装置を使えって話で・・・

いやぁ、結局のところ、鍵もそろえたいっていうのが、本音で、コレクター的な所有願望ではありましたが、たった100円で手に入りそうなので、まずはなによりです。

後は、実際に使えるかどうかですね。

鍵は合っても、実はすでにピアノの鍵自体が壊れてて機能しないとかね・・・

まぁ、100円、送料手数料込でも350円程度ですから、いいでしょうかね。

一応楽しみです。

まぁ、使えなかったら、よく磨いて、ペンダントにでもします

フィットボード到着&実装

先日調律をしてもらったときに、調律師さんに2cmくらいの厚さの電話帳なり、木の板なりをペダルの下に置くと、コンクールや発表会の時のペダリングの感覚に近くなるというアドバイスをもらいましたので、ネットで探すとフィットボードというアイテムが見つかったので、購入しました。

本日、到着したので、無事フィットボードを装着です。

値段相応ですが、いいんじゃないでしょうか。

自分で探しにいって、DIYで作るというのもあるのですが、その作業の時間や失敗のことなどを考えると、3千円台のこのアイテムは悪くないですね。

ピティナ用に本格的にペダルを調整するとなると、このアイテムは論外だと思いますが、成長段階でピアノを習っていて、ちょっとレベルアップ程度なら、この程度でよいと思いました。

どんなピアノでもクセをつかんで、上手く弾くということも、ピアニストには必要なことだと思うので、まぁ、ちょっと使いづらいくらいのこの道具でもいい気がしました。

ピアノ用の鍵

1、調律をした

2、ピアノを自分でクリーニングした

ということで、先週からだいぶ自宅のピアノの位置づが変わりました。気持ち的な物おおいにあるわけですが。

さて、そんな中気になることがありました。

このピアノには鍵があるぞ!!

ということです。一般的なピアノは鍵がかかるようになっています。しかし、我が家のピアノは中古のため鍵は付属していませんでした。。

ということで、ネットオークションで探すと、もしかしたら合うだろう、いやきっと合うだろうと思われる鍵が出品されていたので、入札をしました。

入札は100円で、即決200円、送料160円~

高いわけではないのですが、あまり人気もないようなので、即決には手を出しませんでした。

鍵の形状を見る限り、本当の意味でのセキュリティを満たしているかというと、ほとんど素人しかシャットアウトできないような鍵の構造なので、実際はあまり意味がないでしょう。

でも、自宅に遊びに来た息子の友達がむやみやたらに触るのを防いだり、何かと鍵があることで、防げるものはあるんだと思います。そういった意味で、あってもいい鍵ですね。

新品のアップライトは100万円もしたわけですから、鍵があるのも不思議ではないかもしれませんね

[情熱ピアノ]瀬田敦子 Ginastera Piano Sonata No.3 op.55 ヒナステラ ピアノソナタ第3番

[embedyt] http://www.youtube.com/watch?v=0IIXYudsxLw[/embedyt]

YouTubeで聞けば聞くほど、日本人のピアニストがたくさんいることはわかってきます。YouTubeでたくさんの演奏を見ることができるわけですが、では印象に残った演奏は?と問われると、なかなか見出せない。

月に一名みつかるかどうか。。。

探し方が悪いのかもしれませんが、私のペースでは、自分の心の赴くペースですが、月にひとりいるかいないかのペースです。

そんな中で、今日見つけたのは、「瀬田敦子」さんですね。

今まで、見たことがなかったかと問われれば、月光の第3楽章をいろいろと視聴していたときに、実は演奏を聴いていたのですが、それは、私の耳ではいまひとつだったので、聞き逃していました。

しかし、本日見た上の演奏は、迫力があり、かなりびっくりしてしまいました。

普通のピアニストというと、ピティナの延長の「ピアノ女優」のようなピアニストを私は想像しているのですが、「瀬田敦子」さんはまったくそれを超えています。

私がここで書かずとも、すばらしいピアニストなわけですが、今日私は改めてびっくりしましたので記録しました。

[embedyt] http://www.youtube.com/watch?v=7eGm0aaKuFw[/embedyt] 難しい曲として有名な「ラ・カンパネラ」の演奏もあります!少し録音機材が悪いのが残念です。

次男「たいこ」を選ぶ ⇒ ドラムの購入へ

サッカー、野球、ピアノ、絵画、カラオケ、トライアングル・・・

さぁーどれだったらやってみたい?

ゲーム以外でねー

うちの次男は何も続かない、サッカーは1回やって通わなくなり、ピアノはリトミックの時にすでにやる気無しで走り回っていた。

絵は、まぁまぁだけど、特に取り組む気も無い。

ゲームもずっと同じものをやる感覚もない。。

ということで、「どーするの!?」

勉強一筋? いや、そのスジもない。

料理!?

ということで、いまだ、真剣になにかを選べていない次男なのですが、少し興味をもってきたのが、太鼓です。

以前から、太鼓なら、と言っていました。

ですが、太鼓、ドラムは何かと練習教室も少なく、敷居が若干高いイメージ。簡単にやめられたくは無い。

今日は何気なく「たいこの練習」を検索して、したの動画を見せました。

[embedyt] http://www.youtube.com/watch?v=WZmHoAGgtjg[/embedyt]

いやぁーかっこいいですねー。

次男もそう理解した様子。

台所から、ながいはし、牛乳パックの空きパック、を持ってきて、クッションも使ってドラムの練習をしてもらいました。というか、もって行ったら勝手にたたき出した。

親心としては、しめしめ・・・w

ということで、今一時間くらい、太鼓かドラムを買うかの検討を行ってました。

中途半端に安い太鼓、安い練習用パッド。いろいろあるんですけど、まずは、本人が続けることができるような道具をとなると、練習用パッドは除きました。

それなりの音が出せる前提で、始めて練習用パッドは意味がある。だから、それなりにドラムの音が体にないと練習用のパッドなんか叩かないと思ったんですね。

ということで、ドラムセットと目が行くのですが、さすがに高い。そう考えてジュニアのドラムと検索するとなかなかいいものがでてきました。

ハイハットないじゃんということで、ハイハット付きもあるんですけど、数多いと戸惑うかなぁということで、いったんハイハットなしにすることに決定。ハイハットがある分場所もとりますし、ハイハットとか子供が言うようになったらで、つまりよりドラムに興味を持ってからで十分だと思ったので、イス、たいこ(ドラム)、バチ(スティック)の3点セットが揃う子供用のドラムセットを購入決定です。

KORGからクリップで何でもドラムにするツールがあるのですが、クリップで叩くものを任意に決められるやつですね。あそこまで行くと、本当のドラムの練習にはならなくなってしまいうので、却下しました。ドラムをできる人にとっては、おもしろい道具だとおもいましたけどね。

[embedyt] http://www.youtube.com/watch?v=K8oWgcGxFjc[/embedyt]

TAKUMI/匠/松谷卓 劇的ビフォーアフター

[embedyt] http://www.youtube.com/watch?v=-Up3RtTc954[/embedyt]

劇的ビフォーアフターは良い曲ですね。あの番組はとても面白いので私もよく見ています。

さて、私のビフォーアフターはピアノです!

YAMAHAのクリーニングキット一式を買いまして、先週調律したピアノがピカピカになりました!

磨けば輝きの戻るピアノは、中古といえども、めちゃくちゃ綺麗になるのですから、本当にびっくりです。

ピアノの技術は進化しなくなっており、むしろコストダウンのために、材料が代替品に切り替わっている昨今、中古をピカピカにするっていうのは、本当にありな選択だと、自分で買ってみて思っております。

今回使った道具は次のものです。

コンパウンドは薄い傷を無くしてくれます。深い傷はダメですが、たいていのこすり傷はこれで見えなくなります。

コンパウンドを使う前の掃除用。コンパウンドを使ってから、これを使うとコンパウンドが落ちるので、順番は気をつけましょう。

ピアノ用のクロスもいくつかもっておいていいと思います。

<iframe src=”http://rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?t=chigyo07-22&o=9&p=8&l=as1&asins=B000Y7O0L4&ref=qf_sp_asin_til&fc1=000000&IS2=1&lt1=_blank&m=amazon&lc1=FF8500&bc1=FFFFFF&bg1=FFFFFF&npa=1&f=ifr” style=”width:120px;height:240px;” scrolling=”no” marginwidth=”0″ marginheight=”0″ frameborder=”0″></iframe>

キークリーナーは簡単に汚れが落ちます。濡れタオルで鍵盤を拭くのも可能ですが、湿気が気になるので、専門の道具が安心です。

さて、今回は、ピアノを掃除したこともあり、湿度が気になってきました。

調律師さんは気にしなくていいといってくれましたが、やはり気にした方がいいきがします。

それほど高くないものなので、まずは、湿度計を買いました。加湿器を使って加湿した効果も確認できるので、いい買い物をしたと思いました。

 

ピアノのクリーニング

先週ピアノの調律をしてから、すごくピアノを大事にしたくなってしまって、急遽ヤマハのクリーニングキットを買ってしまった。

先ほど、帰ってきたら、アマゾンで買ったものが届いていたので、早速コンパウンドで磨くことに!!

やはり専用だけあって、薄い傷は消えるし、金具の錆も落ちて大満足!!

調律して音も良くなって、外観もよくなって、今は、カバーを検討しています。

いいのを探してます。