ピアノは気軽に買う楽器ではない

イオンモールなどの各種モールにある楽器店(かつてはデパートなどにあったが、今はモールである)

そんなところで売られている鍵盤のある楽器店では、店の前にキーボードがあって、奥に電子ピアノ、反対側には、ギター・ベース・ドラム、そんなものが並ぶ。

生ピアノ、グランドピアノはもちろんのこと、アップライトピアノでさえもモールにあるような楽器店では並んでいない。

そもそもピアノという楽器は、最高の家具に分類されるからこそ、簡単に買うものではない。

そうなっているからこそだが、ピアノを買う時は、ピアノの指弾をしたいという事前の申し込みをして成り立つようになっている。(中古店であれば、その限りではないが通常は申し込みが必要だ)

ピアノは、気軽に触れる楽器ではない。

だが、初心者は気軽に触れない。演奏できない。

だから、子供が生ピアノに触れる機会を得るためには、ピアノ教室にいくか、自宅で買うか、学校にあるものか、になってくる。

またしても、敷居が高い。

親の理解・興味がなければ、ピアノを学ぶ経験を得ることは、ほとんどないのだろう。

私は子供の頃、ピアノを学ぶことがなかったが、当たり前だったなぁと、今は思う。

私が子供の頃。女の子の家にあったピアノに鍵がかかっていて、蓋を開けることができず、鍵盤をさわれなかった記憶がある。私は、おそらく触ろうとしたんだろう。

小学校5年生くらいからピアノを習い始めた、友達がいて、そのこの家の前を自転車を通った時に聞いたピアノの音を覚えている。

なにか興味があったんだろう。

今息子にピアノの環境を与えているのは、まったくの偶然のようで、偶然なのか?と思うことがある。

ピアノを習うよりも、野球やサッカーだったり、勉強をすることが優先と考える親が多いと思うのだけれども、私は、なぜかピアノをやらせている。

なんでだろう?考えすぎだと思うのだけれども、そう考えるときがある。

もし、子供がピアノを習いたいということがあるなら、是非とも触らせてあげたほうがいいと私は思う。本気なら、ピアノを演奏したいと思う気持ちは、捨てられるものじゃないと思うから

オークションでピアノの鍵をゲット!(ぴったり合う)

先ほど、オークションでゲットした我が家の中古で買った、東洋ピアノのAPOLLO(アポロ)の鍵が届いて、早速使えるか試してみた!!

なーんと!!

無事使えた。

ピアノの鍵は、玄関の鍵とは違って、最低限のセキュリティしかないのであろう、どのピアノでも共通して使えるような、代物だ。

ここまでくると、コレクション用途でしか、鍵としての利用価値はない。

といっても、素人が簡単に作れるようなものではないので、一定のロック機能は有効である。

ということで、落札できて大満足でした。

ちなみに落札価格は、100円。送料+手数料で324円くらいだった気がするのだけれど、もはや送料や手数料の方が高かったから、とんでもない!!

中古ピアノを購入して、鍵がついていなかったら、ネットオークションという手がありますよという、お話でした。

参考になれば、幸いです。

 

「審査員特別賞」を額に入れて壁に飾りました

息子が昨年末にコンクールでいただくことのできた「審査員特別賞」の賞状をアクリルの額に入れて壁に飾りました。

ピアノ部屋がちょっと輝きますね。(無駄な出費じゃなかったと(笑))

先月末まで、めちゃくちゃ弾いていたのに今はまったく弾いていません。

学校の合唱曲(3日前スタート~2月本番)、次のコンサートの曲(3月末の千本桜)、そして、次の挑戦曲(ベートーベンのソナタ)

こんなに弾けてたのにね、多分もう忘れ始めてるでしょうね

来年のコンクールはどうなることやら、後半年の頑張り次第で、レベルを上げるのか、現在のレベルのままさらに上位を狙うのか。

いまや小学校も6年生になると、受験やら大変なのようなので、雑音のない来年は、ピアノの分岐点の前の最後のコンクールかもしれないなぁとか、私のことではないが思ってしまいます。

本人は、なーんも考えてないけど・・・

「Chigyo Piano」改め「Chigyo Drum」!?

次男用のMAXTONEのジュニアドラムを買って、誰が一番使ってるかと言えば、それは、奥さんと私。

「教えるためには親がある程度できるようにならなきゃ」(?)

という口実で、ドラムをやっちゃう奥さん。お気に入りのドラムの先生をYouTubeで見つけてきました。

確かに、わかりやすくて、いい感じの先生ですね!!

スティック小さくて使いづらいとまで言う始末。。。当たり前ジャン、ジュニア用なんですよ。

私も自分のギターをとってきて、軽くセッションしちゃいました。意外と使えるんですよこのドラム。

久々のドラムとのセッションに、始めたころ学生時代を思い出しました。

しばらくして、奥さんが飽きて叩くなったら、今度は私が練習をしてました。

ひどい話があって、わたしが叩くと近所迷惑だってね、怒られるわけで、、、

客観的に聴けばそうだな・・・ということで、消音対策をしてみた。

これがひどーい!

生活観でまくり!!

でも、こんなんで、かなり消音できるんですね。

しかし、ここまでやっちゃうと、もうこのページじゃなくて、「Chigyo Drum」を作らなければとなってしまいますね。

まぁ、次男が上手くなったら「Chigyo Drum」も始まるかもしれません。

長男はピアノ、これは変わらないので、まだ「Chigyo Piano」は続きます。

今日は「10才のありがとう」を練習中。まさに今、指番号決め中だとか。

3日目で、もう歌いながら練習してるって。。。まだ、全部ひけてないけどね。

私が欲しかった昔ほしかった才能

・絶対音感

・歌いながらの伴奏

・ピアノ演奏能力

全部もってるやん。。それだけでうらやましいのであーる。

"Beautiful Flight" / performed by H ZETTRIO 【Official MV】

今日から本格的に次男もドラム練習を始めたのだけれども、まだまだ叩き方は適当!

まずは好きになってもらいたい。いろんなことが「出来そう」と思えるようになれば、人ってのはできちゃったりするものだからそれでいい。

さて、そんな息子達と今日聞いているのは、「H ZETTRIO」の”Beautiful Flight” !

ピアノを弾く長男は、「歌がないのに、ピアノなのに、歌っているように聞こえてくる。すごーい!」と言っていますよ。

ジャンル的には、Jazzのような印象が強いですね。聴けばわかります。

さて、そんな「H ZETT M」さんの別の姿「ヒイズミマサユ機」のピアノソナタ・・・

もぅー、ひどーい!!!クラシックじゃないねー。。ひどすぎて、すごすぎるのであーるね!

クラッシックの先生には、絶対怒られるし、まねしちゃダメだって後ろ指刺されそうだ!

すごい人ってのは何がすごいかって!?

他の人がやったことじゃなくて、自分がやりたいことを、正しいことを、何をいわれてもやる人だって最近は思うし、そういう人じゃなきゃ、偉人にはならない。

私もそんな偉人になりたいね(笑

ピアノ伴奏オーディションの結果・・・

さて、昨日ブログで書いた学校行事のピアノ伴奏者を選ぶオーディションが今日あったそうだ!

昨日聞いて、今日がオーディションだってのはまったく聞いてなかったのだけれども・・・

息子の話によると、どうやら3日前に突如オーディションやるよとなって、合奏用のパフっていう曲で競ったらしい。。。私は始めて聞く曲で、どんなのかよくわからないんだけど

コレなのだろうか?

ピアノ伴奏可能なレベルの同級生は、前回の音楽会オーディションで絞られているらしいけど、3日っていうのは、普段からピアノを習っていなきゃやれないと思うんだよね

談合というか、出来レースな気がしてしまう

とはいえ、まぁ実際の本番まで、すでに1ヶ月ないらしく、そんな中で学年全員の練習を始める1週間かそのくらいで、伴奏可能になるような人を選ぶとしたら、3日である程度弾けるこじゃなきゃ無理っていうのもあるかね

うちの息子は前回も伴奏をやっていたので、先生から声をかけられたらしいんだけど

3人で競って、見事、合唱の伴奏ゲット・・・うーん、出来レース

これは左手が違うのだけれども同じ曲です。

なかなかこの子うまいですね!すばらしい!

まぁ、ピアノの先生には、息子の腕前について、学校の伴奏は選ばれて当然のレベルとは言われているとはいえ、それでもね、選ばれるっていうところは、まぁ頑張ってるなぁとは、親としては思います。

でも、コンサートが3月終わりに控え、他もやってて、大丈夫なんだろうか!?

まぁ、息子がんばれ!!オレも頑張るw

息子のピアノの話へ戻ります

ここ数日、次男のドラマーへの道への最初の一歩についてブログで書いてきましたが、じゃあピアノを弾く長男の様子は?ってことで記録しておきます。

さて、3月のコンサートに向けて、千本桜の上級バージョンの練習開始していて、さらにはハノンで指練習、ベートーベンの優しいソナタも練習開始中。

ピアノの先生は、ちょっと並行やりすぎかもねってことで、チェルニーはしばらくお休みにしたらしいんだけど・・・

でね、、先生さぁ、うちの息子、甘やかすと、本当にあまえちゃうんですよー(ボソ・・・こんなところで書いても読んでないと思いますが)

ということで何がおこっているかというと、息子は、またもや学校の行事での伴奏を狙うと言うのである

正直もう私はどうでもいい。。。難易度の高い、他の楽曲で表現力をしっかり練習してくれー

まいどのことでオーディション形式で募集ということなのだけども、ピアノ伴奏とクラシックは同じピアノでも技術や表現で本当に雲泥の差があるし、伴奏をクラシックの弾き方で伴奏されても困るわけで、本当、他を頑張って欲しいという感じに私はなっているのであーる

小学校のピアノ伴奏はオーディションというけれども、ピアノを習っていてできる可能性のある子供はもう絞られてきているので、その中での競争になるのだけれども、つまるところ、オーディション当日までにどれだけ練習したか、というのが問われるのであって、そんなにレベルが高いものでもない印象なんですよね。

それに前回の学校行事の合奏のピアノ伴奏オーディションでは、息子はどうやらトップで通ったんだけど、当日、舞台の音響や録音する機材側の問題で、あまり綺麗に録音もされていなかったしで、学校行事は本人がやりたいならいいけど、他の手を抜かないことを条件にしたいくらいなのです。

といっても、私は息子のピアノをコントロールすることはできないので、本人がやりたけりゃやることになるわけなのですが・・・やるなら頑張れ・・・

と言った具合です。

ピアノの先生「無理させて、チェルニーもやらせていいと思いますよ!」って、ここに記録しておきます。

結局ハイハットも買うことに・・・!!

さて、部品が足りなかったMAXTONEのジュニアドラムセットですが、今日タムのヘッドも届き、敏速対応いただけて、ホッと安心しています。

それと今日実際に次男と長男の千本桜セッションがあり、どうやら長男と奥さんで、次男君がドラマーになるように、おだて中らしい。

まだ、リズムは刻めないけど、それっぽい感じが出てるので、どうにかなるのでは!?という奥さん判断で、ハイハットも買っておこうということになってしまいました。

ところが、ところが、このMAXTONEのジュニアドラムセットには純正のハイハットが存在しないんですな。上に紹介しているのは、あわせて別の会社が作ってくれてるものです。

で、他にないかと探すと、Perlからジュニア向けのハイハットがあるんですね。

これに、ZENNの10インチのシンバルを挟んだほうがコストパフォーマンス的にはよいというんですけど、悩むところですね。

最初っからセットのものを買っていれば、2万円でおつりがくるくらいだったのに、送料とか何やらで数千円は超えちゃいますからね。。。

だったら、Perlのジュニア用がいいんじゃないかと思うんですが、シンバルもまともにすると1万円超えです。

もういっぺん次男の意見を明日の朝でも聞いてからきめまする。

ジュニアドラムの開封&セッティング

昨日欠品のあったMAXTONEのジュニアドラムですが、梱包不良につき、白タムのヘッドは別途配送ということで、現品戻し対応でないことが決まりました。

ということで、開封しセッティングしました。

これが、なかなかでしたね。

はっきりいって簡単ですが、なかなかという、なかなかは音と操作についてです。

本物のドラムセットは、体重の重い大人が使うように設計されていますから頑丈なわけですが、こちらはジュニア用でちゃっちぃわけですが、音はそれっぽいんです。

1万4千円程度で、かなりそれっぽい値段で売ってくれていて、ちょっと驚きです。

まぁ、部品が入っていないという、致命的な問題もありますが、対応してくれるそうなので、であればまぁ我慢できる範囲だと思います。

ちなみに、このドラムセットのメイン利用者と想定される、我が家の弟くんは、まだ触っていません。

いまかいまかと楽しみにしてそうですが、今日は早く寝てもらいました。

ということで、久々に、私の方でドラムを叩いてみましたが、使えますコレ。大人は無理ですが、ダンボール叩くよりは意味あります。確実に。

こんなにしっかりしてるなら、子供が5歳からこのドラムを触らせてもいいなぁと思いました。

ちなみに、どうせ買うなら、ハイハット付が、よかったみたいです。私は、ハイハット無しを買いましたが、なかなか使えるドラムセットなので、あったほうがよいと思います。