電子ピアノはピアノではない ピアノの音を再生する機械である

皆さん、こんにちは

最近、Yahoo!知恵袋でピアノカテゴリーの質問に、ピアノと共に歩む息子との歩みの中でピアノについて学んだ経験から回答を書くことが多いのですが、そのテーマの中でよくあるのが

子供に電子ピアノを買おうと思うのですが、どんなのがいいのですか?

というものだ

これは私も経験したことだから、つい力をいれて回答してしまうのであるが、

全部の電子ピアノはおすすめではないのである。

家のスペースの問題、騒音の問題、定期的な調律、ピアノという楽器は面倒なものである

であるが、電子ピアノは楽器ではない

自ら音を発しないのだから、スピーカーから音を再生する「マシン」なのである。

もちろん電子ピアノはピアノの音はする。だが、ピアノの音を再生しているにすぎない、それも常に1色の音でしかないのである。

人間でたとえるなら、ロボットと人間くらいの違いがある。あらかじめプログラムされた動きをする人型ロボット。AIを積んで無限の可能性を秘めたロボットなら、まだ、ましかもしれない。けれど、ワンパターンのロボットならすぐに飽きてしまうだろう。それが今の電子ピアノだ。

無限にピアノの音をサンプリングをして、AIを積んで、ピアノ音をシミュレートすれば、電子ピアノももしかしたら、生ピアノのような表現力を持つことも可能かもしれないが、今現在はそのような方向の製品が存在しない。

どんなに、アップライトピアノの構造をとったとしても弦が鳴らない時点で、ピアノではなくなってしまっている。アップライトっぽいタッチの電子ピアノでも、アナログならではの変化を学ぶことができないのが、現状だ。

子供にピアノを習わせるなら、絶対に電子ピアノはNGだ。

うちの子は練習しないから、いいの。とか、お稽古だから。というのであれば、電子ピアノでもいいかもしれない。でも、それなら、いっそのこと、ピアノを習うこともないだろう

電子ピアノを買っていいのは、子供の頃に生ピアノを使い、きちんとしたタッチがわかっている大人だけだど、私は考えている。

電子ピアノと名前をつけたことがそもそも間違いだろう。ピアノキーボードと名称を変更したほうがいいだろう。あくまでもキーボードなのだから。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です