クーラーボックス(クーラーバッグ)

たくさんの魚を持ち帰りたい場合は、大きなクーラーボックスを持ち込むのが一番です。

しかし、大きなクーラーボックスを釣り場に持ち込むと、一気に移動しずらくなってしまうのも事実です。

ルアーフィッシングは、釣りをやっている最中、両手はふさがっているに等しいので、クーラーボックスは置きっぱなしになってしまいます。

釣り人のクーラーボックスを勝手に開ける釣り人はあまりいないですが、近くを通りかかった観光客のような人の場合は、好奇心で開けたくなる人もいます。

ルアーフィッシングの場合、魚がいる場所に自ら移動する必要があるので、できるだけ身軽なほうがいいと言えます。

でも、食材として魚は持ち帰りたい。じゃあどうするかってことで、考えた答えは

クーラーバッグ(魚籠)を使おう

そんなときに見つけたのはこのクーラーバックです。渓流釣りで使われる魚籠(びく)があるのは、知っていたのですが、ルアーフィッシングも手ぶらがありがたい。

40センチを越すシーバスは丸めても入りませんが、30センチ以内の魚であれば楽々と収納することができるので、アジやメバルを入れるにピッタリです。

また、ちょっとしたケースを前のポーチに入れることができるので、ライトゲーム用のソフトルアー、ジグヘッド、小さなタックルボックスなら十分に入れておくことができます。

40センチを超えるような魚を狙わないのであれば、このようなクーラーバッグが便利です。

最強のライトゲームスタイル

シマノ(SHIMANO) クーラーボックス 小型 9L フィクセル ライトゲームスペシャル2 90LF-L09P 釣り用 ブラック

私は以前からシマノのクーラーボックス(フィクセル)を持っての釣行を行っていたのですが、それが現在は、ライトゲーム専用のゲームスタイル仕様になって販売されていました。

ロッドホルダーとクーラーとタックルボックスがセットになっているので、20000円台となっていますが、これが安いか高いかは、人それぞれでしょうか。

シマノのクーラーボックスは保冷力を武器に宣伝していますから、ありと言えば、あり。

可能であれば、最大サイズのクーラーボックスにして、ボート(船)でのルアーフィッシングで使用したいところです。

車にクーラーボックス、釣行中はクーラーバッグスタイル

車に大きな氷入りクーラーボックスを積んでおき、実際の釣りの時は、軽いクーラーバッグに魚を詰め込み、このクーラーバックへ魚を入れ、釣りがおわったらクーラーボックスへ移すというのが私の定番です。

海の自然相手の釣りで大量に魚が釣れることは、あまりないですが、ニジマスなどトラウトなどのルアーフィッシングの釣り掘りでは、10匹以上釣れることは多いので、そのような時には、氷をいれたクーラーボックスをぜひとも持ち込みたいところです。

その時には、キャンプにも使えるようなクーラーボックスがいいと思います。

アマゾンリンク

タイトルとURLをコピーしました