Google Glass 2 というネーミングになるのか!?

Snap A Site
http://online.wsj.com/articles/google-glass-deal-thrusts-intel-deeper-into-wearable-devices-1417395598

いろんなところでグーグルグラスのインテル版のニュースが飛び交っていますな。しかしながら、ことの発端はどうやらウォールストリートジャーナルに集約されるっぽいですな。

うわさ、うわさ、といいながら、一部のメディアが発信源となるのは、我々が既に世界的に支配されているからだということは、仕方がないこととして。まぁ置いておこう。

で、そのグーグルグラス2である。2とつけるからにはきっとかなり変化しているにちがいないと思いたい。記事によると低電力とそれに伴う小型化でよりスタイリッシュになっているうわさとあるが、どんな風になるかはすごく楽しみである。プライバシー問題にも何やら対策があるらしい。

しかし、常にうわさの元の情報はないからソースはどこなのか気になるんだなぁ。まぁ、情報を売る人間がいるんだとしたら、隠すのもわからなくないんだけど、だけど、その情報をどんな基準で正しいか判断しているかも知りたいところではある。

私個人的な思いなのであるが、スマートウォッチを始めとして、スマートフォンがメイン端末となり、アンドロイドウェアで全身が機械化されるようなイメージが強くあって。アンドロイド、つまりは操り人形として操られるのは、そのうち人間側になるんじゃないかという、ネガティブな妄想を持っているんでありますな。

まぁ、そんな馬鹿げた発想は妄想にとどめ、グーグルグラスを面白いおもちゃとして、楽しんでいきたいところであります。

Google Glassに関するブログは私以外の方も書かれていますよ!下記のバナーをクリックして移動してくださいね

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>