虹屋

ラーメン

虹屋さんお店に行くことになった経緯

こんにちは!ボッチグルメ ともちん旅です!

梅島駅のすぐ近くにいることが多いのに、担々麺の名店がたくさんあることをまったく知らないという世間知らずであることを、食べログでしってしまいました。一つは、ふうりゅうさん。そして、今回ご紹介する、虹屋さんですね!!

元有名店の料理長だったという凄腕のお店ということで、いつか行きたいと思っていたのですが、平日は渋谷にいることが多い。ということで、タイミングを狙ってまして、この日、仕事が終わり、雨も降ってなくて、行ける!ということで行って来たのでした。

虹屋さんの場所

山本ビルとなってますが、こちらが虹屋さんの場所です。

梅島駅からちょっと歩いていかないといけないので、ちょっとわかりずらいかもしれませんが、スマホのGPSを使えば、余裕かと思います。

虹屋さんの外観

お店の看板には虹🌈のマークがあり、そこがピカッとライトアップされています。外から見ると担々麺がでてくるとはまったく思えませんが、こちらが虹屋さんですね!

虹屋さんの行列

ラーメン屋さんというよりも、居酒屋さん的なお店になっているので、行列を作るというような想定はあまりない気がしました。実際に、私がお店に訪問している間に席が埋まってしまった後、訪れたお客さんは、また今度ということで、帰られていたので、待ったりはなさそうでした。

虹屋さんの内観 雰囲気

ずらっとボトルが並び居酒屋の雰囲気たっぷりです。小奇麗に掃除をされているようで、ホコリなども感じませんし、あまり汚れもなく、清潔な店内でしたね。

虹屋さんのメニュー

街中華の雰囲気もありながら、手書きのメニューというところが、なかなか渋いですね。トップに担々麺をもってこられているところがいいですね!注文していないですが、ラーメンが650円というのも気になりますね。

虹屋さんのでの今日のご注文

この日は、初回だったので、担々麺を辛さ3にして、ライスを注文しました。

虹屋さんのレビューです

✅味:3.5
✅雰囲気:3.5
✅サービス:3.5
✅コスパ:3.0
✅総合:3.4

担々麺のレビューをしたいと思います。シャキシャキのもやしに、ひき肉がのせてあるという感じで、あくまでも、ひき肉、もやしにらはアクセントの担々麺です。

ごまの味をそのまま味わいたいという思いが強いスープで、出汁や調味料による味つけを抑えて、ゴマが香ってくるスープになっていました。

ごはんとスープの相性については、ちょっと悪かったかもしれません。あっさりスープの担々麺なので、ご飯にはちょっと味が足りない感じでした。担々麺は単品で食し、ご飯は別のおかずメニューと一緒にという食べ方がおすすめです。

とはいえ、担々麺は、これは一つの形として洗練されており、クチコミのとおり、なかなかない上品な担々麺でした!

お店の評価ポイントとダメなところ

担々麺はとってもおいしかったので、おススメです。また、この日はスゴク暑かったのですが、お茶をなんどもついでくださり、接客サービスもよかったです。

ダメなところは、そうですね、特にないです。

しいて揚げれば、私の家からちょっと遠いところがダメですね(笑)

どんな人がおすすめか(利用シーン)

サラリーマンの会社帰り。ひとりぼっちもOKですね。ファミリーもOK。大学生の集まりでもいいでしょう!

街中華の雰囲気と思ってよいと思います。ただ、平日でも席は埋まっているので、そこは覚悟が必要です。

ボッチチェック

🟩ボッチで行列に並べたか
✅ボッチが落ち着くカウンターがあるか
🟩ボッチが注文しやすいタッチパネルがあるか
🟩食券制で注文にコミュケーション不要か
🟩ボッチが注文しやすいハーフメニューがあるか
🟩マスターと会話があったか
✅常連さんとボッチの絡みが想定されるか
🟩集団客からボッチへの視線が気になったか
🟩スマホ充電は利用できるか
🟩WiFiがあったか

この日は、2客のイスのテーブル席に1人で利用させていただいたのですが、ボッチOKでした。相席にされることもなく、ボッチを愉しむことができました。すこし、申し訳なかったです。

常連客の皆さんがいますので、時間帯を変えた方が、スムーズかもしれませんね。

今行くべき理由

夫婦で切り盛りされているので、今のお店の雰囲気を味わいたいなら今かもしれません。

家族で経営している状態だと思いますので、今後、家族の成長によって、進化されていくのだと思います。

虹屋さんの公式サイト

虹屋さんの食べログページはこちら

今回の経験から人生の教訓

チェーン店ばかり食べていた時代を振り返ると、なんてもったいないことをしていたんだろうかと、思ってしまいます。

私の実家の母親も、清潔なお店しか好まなかったので、町のお店よりも、車で行けるチェーン店、ファミレスなどにつれていかれることがおおく、父親が酒を飲めない体質だったので、居酒屋みたいなとこは、まったく行ってませんでした。

大学生のころ、バイトの返りに、先輩や従業員のスタッフの方が、たまに居酒屋さんに連れて行ってくれるので、そこで、居酒屋さんや町の普通の飲食店にいくことが、新鮮でした。楽しい思い出です。

しかしながら、私が社会人になった後は、お金もなく、節約生活で、自宅で御飯を自分で作って食べることを、何年も続けてしまい、外で食べるということはほとんどなく、行くとしてもチェーン店だけ。

本当にたくさんの飲食店があることを知ることもなく、人生の大半を過ごしてしまいました。

残りの人生を豊かにするために、たくさんの飲食店に行きたいと思っています!

タイトルとURLをコピーしました