東京油組総本店 渋谷組

ラーメン

油そばは、なんでいつも混雑してるんだろうか!?という疑問の答えを探しに、渋谷組に行ってまいりました。

✅10人以上の行列があたりまえ!
✅実はカロリーが低いダイエット食!?
✅パスタかもしれない油そば

おみせに行くことになったわけは?

こんにちは!ボッチグルメ ともちん旅です!

渋谷でいつも混んでる油そば店。男というよりも、女子が並んでいる麺処ってどういうこと!?とおもって眺めていたのです。

油そばは女子になぜ人気なのだろうか?

ということで、気になっていたお店、東京油組総本店さんに行くことにしたのです!

おみせのある場所はどこ?

渋谷ストリームの前の道の路面店ですね。駅徒歩約2分です。

行列はあったの?

ランチの行列前に行ってしまおう!ということで、頑張って11時30分過ぎに向かったところ、着いたら行列はありませんでした。しかしながら、お客さんがすでに入っている姿がみえましたね!

11時からの営業なので当然と言えば当然ですが、皆さんはやい!

おみせの雰囲気はどうだったの?

最近の繁盛店という雰囲気で、小奇麗な感じのお店でした。カウンターしかないので、横一列にならぶことになります。この日は男性客がたくさんでしたね。ワイヤレスイヤホンでスマホ見ながら食事中のかたも多かったですね。

おみせのメニューはどんな感じだった?

お店の中で食券を買う形式でしたので、メニューは基本的にはありません。

大盛りだろうが、W盛りだろうが値段は一緒なところが、うれしいですね!!

今回は何食べてきたの?

油そば 大盛りに、半熟卵と、ネギごまのトッピングにしました。

美味しい食べ方のおすすめ

お酢とラー油をたっぷり入れるのがよいらしく、大盛りだと3週づつだということです。それも熱いうちに召し上がれとあります!!急ぎます!!

卓上には、ブラックペッパー、豆板醤、玉ねぎ、酢、ラー油が並びます。注文すれば、柚子胡椒もお願いできるようです。

玉ねぎを載せて!!!

豆板醤もいれて、ぐるぐるまぜると、最初の黄色からはずいぶん赤くなっていることがわかります!

おみせのレビューをしてみるよ

✅味:3.2
✅サービス:3.2
✅コスパ:3.4
✅総合:3.3

後から、酢とラー油を自分でかけることが、個人的にはよくわかりませんでした。もし、大事なら、かけてから出していただければとおもいました。好みを聞くのがめんどくさいのでしょうかね?

ラーメンの麺に調味料をかけてネギとごまをかけたら、基本的にはどんなものもそれなりにおいしくなります。あつあつめんにまぜまぜすることで、半熟卵とも絡み合い、麺は当然においしくなります。

おいしいはおいしいですが、個人的には自分でも作れそうなイメージが途中からでてきてしまって、今度作ってみようかなと思ってきましたね。

味についてはおいしいですが、特段すごいということはなかったかなぁ。

サービスについては、チェーン店あるあるで、可もなく不可もなくになっていましたね。

コスパに関して言うと、普通、大盛り、W盛りが同じ価格なので、良いと思います。

総合的には、なかなか良いお店だったと思います。

お店の評価ポイントとダメなところってあった?

残念ながら、個人的には、これといった特徴はないのですが、カロリーが抑えられていることもあり、比較的毎日食べても健康的なのではないかなと思いました。

小麦粉はやはりおいしい!と思いましたね!

どんな人がおすすめかな?(利用シーン)

カウンター席しかないので、子づれでは無理ですし、ファミリー利用もきついでしょうね。

友達同士で、カップルで、もちろんボッチで、サラリーマンのひとり利用で、そんなシーンが一番あいますね。

食べて出ることが、基本のお店なので、話はあまりできないので、ボッチ利用が前提とされていると思います。

ボッチ度チェック

✅ボッチで行列に並べたか
✅ボッチが落ち着くカウンターがあるか
🟩ボッチが注文しやすいタッチパネルがあるか
✅食券制で注文にコミュケーション不要か
🟩ボッチが注文しやすいハーフメニューがあるか
🟩マスターと会話があったか
🟩常連さんとボッチの絡みが想定されるか
🟩集団客からボッチへの視線が気になったか
🟩スマホ充電は利用できるか
🟩WiFiがあったか

ラーメン店ですので、ボッチ最強です!!

今行くべき理由はある?

特にはないですね!

おみせの公式サイトはどこ?

公式サイトはこちら

食べログページはこちら

おみせで気づきはあった?

渋谷だけではなく、都内だけでなく、海外まで展開されています。

おそらく原価はだいぶ安いんじゃないでしょうか。

小麦粉ビジネスは小麦粉が安い限りは安泰でしょうね。

最近は戦争などの影響もあり、原油価格も小麦粉の価格も上がって、円安にもなっているので、そういう部分では、厳しくなっているかもしれませんが、それでも、普通盛りからW盛りまで価格が安いということは、麺の価格はそれほど高くないことなんだろうなと個人的には思っています。

ごちそうさまでした!

タイトルとURLをコピーしました