黒部峡谷・宇奈月温泉 ホテル黒部に泊まってきました トロッコ列車の動画もあります

旅行

2019年5月5日に訪問した、宇奈月温泉。「釣りバカ13」の映画で使われたホテル黒部に泊まってきました。その時の模様をレポートします。

目次

ホテル黒部の外観

ホテル黒部は、歴史を感じさせる佇まいでした。この日は5月5日ということで、ゴールデンウィークでしたので、満車状態でした。

部屋も当然満室で、フロントも込み合っていましたが、女将さんの人柄が素晴らしく良い雰囲気で過ごすことができました。

ホテル黒部の部屋からの景色

ホテル黒部で私たちが止まった部屋は、建物と建物の間となり、やや宇奈月ダムの景色はよくはなかったのですが、5月の新緑を見ることができ、とてもすがすがしい気分になれました。

ホテル黒部の和室の雰囲気

和室の部屋の様子ですが、西日の当たるところは傷んでいるところもありますが、畳は青々としており、快適に過ごせました。

昭和の雰囲気もややある感じがしましたが、天井が高いので、気持ちよくすごせました。

ホテル黒部からのトロッコ電車

ホテル黒部から川を挟んで反対側には、トロッコ電車が走っています。今回、私達は、これを目当てにやってきたわけですが、何度もトロッコ電車を見ることができて大満足でした。

ホテル黒部の感想

ホテル黒部の一番の魅力は、富山県の料理だったと思います、写真に撮り忘れてしまいましたが、何よりもすばらしかったのは、見た目ではなく味でした。

いつも食べているお米とは、何倍も違う甘さのあるお米にも感動しましたし、水のおいしさも感動モノでした。

確かに外観は、歴史を感じさせますが、こんな山奥の緑に囲まれ、十二分に癒されることができました。また、行きたいと感じさせるに十分なお宿でした!!

タイトルとURLをコピーしました