マウス

私は、パソコンのマウスとの出会いは最初からだったんですが、相当昔はマウスすらなかったと思います。そのときのマウスは、PS/2とかいう方式で、使いずらかったんですね。

それからUSBのマウスとなって、ワイヤレスになって、さらにはBluetoothになっています。

ただ、ワイヤレス化についてはデスクトップPCではうまくいってないところがあるんですね。初回の設定の際には、bluetoothマウスは別のマウスがないと、難しいというか、初心者には越えられない壁となると思います。私も結局有線マウスか、普通のワイヤレスマウスで設定していますから。

さて、そんなマウスですが、私は基本的に2つを使いまわしています。1つ目はコンパクトでモバイル可能なモノ、2つ目はBluetoothで、無駄な端子の設定が不要なモノです。

1000円くらいのマウス

ワイヤレスでコンパクトで軽くてレシーバー有りのマウスですが、無難にこれが便利です。値段に見合って設計も簡素で、こういつものが意外と頻繁に床に落としてもなかなか壊れなかったりします。

カーソルの精度はやや低いので、精密作業をするような方にはとても向かないとは思いますが、事務作業やゲームくらいなら全然OKなマウスです。値段も1000円で手頃ですね。

Bluetoothマウス

Bluetoothマウスを使うようになったきっかけは、ノートパソコンがbluetoothを当たり前のように備えるようになったころからですね。Bluetoothがあるなら、パソコンにレシーバーを差し込むこともありません。また、ノートパソコンであればタッチパッドなどが基本的にありますから、もしbluetoothが認証しなくなったとしても、設定しなおしも簡単にできます。

なので、ノートパッドにBluetoothはマッチします。

マウスの材質について

ゲーミングマウスとか、手触りの良いマウスとか、様々なマウスがありますが、結果的に使いやすいのはプラスチックのマウスかなぁと私は思います。ラバーを使っているとどうしても汚れがついたり、ラバーや塗装がはがれたりして、気持ち悪いさわりごこちになってしまうので、長期に利用することができません。

プラスチックというか何とかスチレンか、よくわからないですが、とりあえずゴムっぽいものではなく、硬いものをおすすめします。

電池について

マウスの電池は単4一本がベストだと思います、マウスの電池が単三2本になると、机から落ちた時の衝撃が大きくなりますからとたんに壊れやすくなると私は思います。確かに気を付ければという人もいるかもしれませんが、有線ならともかくワイヤレスになったとたんに落ちやすくなりますから、軽い方が長持ちするのは間違いないと思います。

マウスソールについて

昔はマウスパッドというものが流行りましたが、今はマウスソールの方が必須かなと思っています。マウスパッドとなると、面積を気にしなければいけませんが、マウスのすべり自体を良くして、机の上ならどこでも操作できるようにしてしまう方が、結果的には使いやすいです。

表面が凹凸のある机も多いと思うので、マウスソールを貼ってすべりやすくするのは、ぜひともおすすめです。

これができるようになったのも、光学式のマウスのセンサーが優秀になったからであります。すごいですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA