中国から送られてきた怪しい種を試す

アマゾンで売られている格安の前景草となるはず!?の種が1か月くらいかかってようやく送られてきました。アマゾンでの評価は、あまりよくなく怪しさ満点の水草ですが、実際に経験しなければ評価もできないということでお試ししてみることにしました!果たして、この前景草は育つのでしょうか?

“中国から送られてきた怪しい種を試す” の続きを読む

レッドラムズホーンと浮草が増えすぎたので整理しました

レッドラムズホーンと浮草は、5月になりとんでもなく増え始めました。水温があってきたんでしょうね。ということで、水槽からレッドラムズホーンと浮草の一部を整理しました。

レッドラムズホーンの繁殖はハンパない

そもそも私は、熱帯魚ネット通販大手のチャームさんから通販でレッドラムズホーンを購入しています。5匹で1000円程度するものでしたので、あまり繁殖できない貝なのかと思っていました。

しかし、実際は、環境が合うと何もしなくてもどんどん増えてしまう貝でした。

チャームさんはアマゾンでも販売中

アマゾンで詳細を確認する

ちょっとおしゃれにペットボトルに入れる

一つ前の水槽は、ガラス面に苔が生えていますので、レッドラムズホーンが綺麗には見えませんでしたので、ペットボトルに入れてみました。

これで、鑑賞対象となる上品な貝にみえてきましたでしょうか?

浮き草も増える

レッドラムズホーンもすごく増えますが、私の環境では浮草も増えて増えてしかたありません。こちらはホームセンターで数百円で購入したと思いますが、買ってきた時の100倍は増えました(*´▽`*)

ヤフオクで売れる!?

ペットボトルに浮草とレッドラムズホーンを入れてみた理由は、ちょっとはおしゃれに見えるかなぁと思ってきたからです。

こうすることで、ヤフオクで売れるかなぁと思ったのです。

ところが・・・ヤフオクの出品を見てみると、やはりレッドラムズホーンは、どの環境でも増えるようで、たくさんのレッドラムズホーンの出品がヤフオクにはあり、入札されていたのは1件と、あまり売れる見込みがありませんでしたね。

送料のみで欲しい人には譲りたい

欲しい人がいたとしても、ペットボトルで発送するとそれなりの配送料がかかってしまいます。それでも、欲しい人がいたなら譲りたいとは考えています。

もし、欲しい人がいたらTwitterでDMをしてみてください。

怪しい業者の人じゃないと思ったら返答いたします!

ミナミヌマエビは生きている生体を襲わない説を覆す写真が撮れてしまいました

ミナミヌマエビは生きている生体を襲うことはなく安全に水槽のお掃除を任せられる安全なエビであることが一般常識になっています。しかし、ミナミヌマエビの死骸や抜け殻、動物性のエサなど、肉食ではないものの雑食性のため本当に安全かを疑っていました。今回、弱った生体を使ってミナミヌマエビが襲い掛かるのかを実験してみました。

実験日:2019/5/3

“ミナミヌマエビは生きている生体を襲わない説を覆す写真が撮れてしまいました” の続きを読む

レッドラムズホーンはスネールだと実感していただける写真をご用意しました…

レッドラムズホーンはアマゾンなどでも販売されているアクアリウム対象の貝ですが、この貝については賛否両論の意見があり、害を引き起こすスネールとして問題のある貝の烙印を押されていることがあります。今回はその証拠写真をご用意しましたのでご確認ください。

レッドラムズホーンは販売されています

レッドラムズホーンは5匹や10匹など、ピアで販売される貝です。

アマゾンで詳細を確認する

レッドラムズホーンを実際に飼育すると

こちらは4月に撮影したミナミヌマエビ水槽のレッドラムズホーンの状況です。

見る限り2匹程度しか確認できなかったわけです。

しかし、それから1か月後の5月12日の写真ですが・・・

ご確認ください。。。

これ同じ水槽を斜めから撮影した写真です。

2匹しかいなかった水槽に、どれだけいると思いますか?

ほとんどは小さい個体ばかりですが、50匹以上いる状態ですよ。

おまけに、レッドラムズホーンは強い貝なので、ちょっとやそっとじゃ星になりません。ほとんどは、このまま成長していきます。

レッドラムズホーンを購入される方へ

今回御覧いただいたように、レッドラムズホーンは短期間で、爆発的に増殖します。

5匹とか10匹と言わず、購入するなら2匹程度でいいと私は感じています。

また、増えすぎる貝ですので、販売価格も相当安くていいような気もします。

というか、私も送料だけで、皆さまに提供したいくらい増えてしまいます。

レッドラムズホーンの購入を検討されている方の参考になれば幸いです。

ミナミヌマエビは、どれを好んで食べるでしょうか? 1生魚 2エサ 3仲間の死骸

賛否両論あるとは思いますが、腹水病で死んでしまったネオンテトラを、ミナミヌマエビ水槽に入れて自然のサイクルに回しました。そこで、1生魚、2市販のエサ、 そして、3死んでしまった仲間のミナミヌマエビ、 を入れた時に、ミナミヌマエビはどれを好むのか調査してみました。

調査日:2019/5/9

“ミナミヌマエビは、どれを好んで食べるでしょうか? 1生魚 2エサ 3仲間の死骸” の続きを読む

スジエビはアクアリウム水槽には入れては絶対にいけないことを痛感した事件

先日ミナミヌマエビ100匹をアマゾンで購入しました。その中に見慣れないミナミヌマエビではない、小さなエビが混ざっていました。あまりにも小さかったので、問題ないだろうと思って育てているうちに、それがスジエビだということがわかりました。しかし、そのまま育てたことがまずかったようです。

スジエビが混じっていた

既に記事に書いていますが、私がアマゾンで買ったミナミヌマエビ100匹の中に小さいエビがいたんですね。

私はミナミヌマエビが好きでもわかるように、エビが好きなんですね。

テナガエビも飼ったことがあるくらいです。もちろん獰猛なので要注意ですが。

このスジエビなんですが、調べてみるとややどう猛ということでしたが、このサイズだったので、気にしていなかったんですね。

ところが、1か月を過ぎてみると、とんでもない事件に発展してしまいました。

私は、ちいさなスジエビを、ネオンテトラ水槽に入れていたんですが、ちいさいので、絶対に大丈夫だと思っていたんです。

ところが・・・事件はおきてしまいました。

事件発生

あんなに小さかったはずのスジエビは1か月で2センチ近くまで大きくなっていました。

そればかりか、あろうことか、1か月前はネオンテトラに食べられそうだったスジエビが、生きているネオンテトラを襲って食べはじめていたんです・。。。

これには、さすがにびっくりしてしまいました。

まさか、あんなに小さかったスジエビが、ネオンテトラを襲うことになろうとは。。。

まったく考えもつきませんでした。

ごめんなさい、ネオンテトラちゃん。

スジエビはこのあと、もちろんこの水槽から別の水槽に移動となりました。

スジエビはテナガエビの仲間のようです

私はテナガエビを水槽というか、発泡スチロール容器で飼育していたことがあるのですが、そのどう猛さは知っていました。

一緒に釣ってきた、ハゼを生きたままつかんで食べていたのです。

その時の思い出が、こんかいのスジエビで思い出されました。

自然界ではこのようなことは日常普通に行われているわけですが、あんなに小さかったスジエビだったので油断していました。

みなさんは、こんなことにならないように、スジエビが混入していたら対処してくださいね!!

ミナミヌマエビの稚エビたちがついに水槽内で生まれ始めました!!

4月にアマゾン経由で買ったミナミヌマエビ100匹。たった1本の水草の農薬により、ほぼ壊滅してしまったミナミヌマエビ水槽ですが、5月の今、遂に稚エビが見られるようにまで、回復してきました!!星の連発などたくさんの不安がありましたが、ようやく落ち着いてきました。今回は、稚エビの様子をご覧ください。

“ミナミヌマエビの稚エビたちがついに水槽内で生まれ始めました!!” の続きを読む