退職日まで、あと9日

退職を決めてから約2か月。

ようやく辞めれるわけですが、とても長かったですね。

心の整理をしようにも、忙しすぎて、あまりできなかったのが実感ですが、ブログの更新もできなかったので、余計に心の整理ができなかった感じです。

ようやく時間ができましたので、これまでの残念な日々のまとめを書いておこうと思います

・22時までの残業が固定
・週末が平日解消しない疲れの解消日
・週末出社も推奨される雰囲気が続く
・起業の準備が何もできない日々(頭の中だけ)
・ブログの更新もできない
・異常な暑さの夏

6月の上旬に既に会社に、辞めることを伝えたわけですが、結果として、そこからすでに2か月が経ちました。また、あと9日で退職と書いていますが、有給休暇がまるまる20日もありましたので、実際の退職日は9月13日となりました。

私の誕生日は9月14日ですから、歳を取る前に、会社を辞めるということになりました。これは、おめでたいことですネ。

さて、おめでたいこと、これからのことを書く前に、この2か月の思い出を書いてみたいと思います。ちょっと、マイナスになるので嫌ですが、うみは出し切っておかないといけませんよね(笑

やる気がどこかに吹き飛んでしまう日々

6月で退職することを自分の中で決めてしまいました。もう、この仕事はやらないと決めてしまったのです、なので、一気にやる気がなくなりました。自分が、やはりお金のため給料のためだけに働いていることを実感したのものこのときからでした。

これから、どう稼ぐのか、何をするのか、やりたいことは何なのか、自分に問えば問うほどに、今の仕事をやる意味がなくなりました。わからなくなりました。

お金のために働かなきゃ、給料をもらっているんだから、働かなきゃ、みんなにも迷惑だ、と思うので、働くのですが、心の底から、この仕事は嫌。価値がないと、思ってしまったからこその、退職なので、やはりどうしても、まともに働けません

正直こんな社員、さっさと辞めてもらえばいいのにと、私自身が思うくらいでしたが、結局、8月まで働くことになってしまいました。これは、よいことではありませんよね。働きたい人に働いてもらうのが、会社にとっては一番だと思った瞬間でもありました。

そんなやりたくない社員の私ですが、絶対やりたくない仕事を、一時押し付けられたのですが、正直やる気がなくなっていて、何を言われても、結局やりたくない仕事なので、やりませんでした。そしたら、別の人がやってくれました。

結局、そうやって、誰でもできる作業というのは、誰かができるので、やらなくていいんだとも思ってしまいました。

これまでは、責任を持って全部やる思考でしたが、このとき、そうでなくてもできるもんだと、実感しました。

週末の疲れが取れない、ブラックワーク

平日、毎日のように22時を超えて働くブラックワークを1か月以上久しぶりに続けました。あの世間をゆるがせた、電通の事件以来、ブラック企業を撲滅するような動きがあったわけですが、ここに、またもやブラックワークが現れたのでした。

頼まれることもなく、22時まで、おわらないから、やる。当たり前でしょ?

プロジェクトの運営がうまくできなかった人が、謝罪することもなく、申し訳ないと頼むこともなく、「強制的に、終わらないから、働け」と、暗黙の了解的に、仕事が湧きました。

なんでしょうね?これ。

失敗してしまった管理層が誤るところが、スジですが、いつもながら謝ることはありませんでした。またかと思いました。

さて、そんなブラックワークをやってしまうと決まって起こるのが、拭い去れない疲れです。週末の土曜日は、家の掃除と疲れを取るための睡眠で終わってしまいます。がんばって何かをしようと試みますが、疲れで何もやる気が起きません。また、夏の暑さも今年は酷いですから、ブログを書く気にもなれませんでした。さらには、平日が仕事で埋まってしまうので、病院に通う時間が週末になってしまうのでした。

働くために、働いている、ロボットですよ。これは。ヒトラーの言った、ロボット人間。これは、まさにそれを実践しているような状況に、間違いありません。

週末出社まで求められる

私は断固週末出社は拒否したのですが。

「週末出たい人」

ということで、挙手を求められます。平日22時まで働かされるのに、週末出たいなんて申し出る人がいるんでしょうか?

バカげた、提案制ですよ。労働者を馬鹿にしているとしか思えないことが、職場では普通に行われていました。

正直なところ、週末病院に通ってようやく疲れが取れる状況だというのに、そこを働けと言うのですから、これは本当に異常な状態です。

おそらくこの状態が、あと1年以上続くと思います。本当に、辞める決断をして当たり前だったと思った瞬間でもありました。

起業の準備が何もできない

上記のような状態ですから、もう会社に属すことが前提の人間しか、残れませんし、ほかのことができない状態になってしまいます。

転職活動をするのも困難ですし、週末に起業のための準備をしようとも、できません。本当に、このような会社を存続させること事態が、社会にとって大きなマイナスなのに、優良企業として、世間では通っています。

それが、日本の現実です。

優秀な学生には、来てもらいたくないのですが、優良企業ですから、呼び寄せられてしまいます。

退職まで、あと9日ですが、正直なところ、今日にでも辞めたいです。

もう行きたくないです。この会社のことなんて、まったく考えたくないですし、自分の会社のための、仕事しかもうしたくありません。

それが、退職後の自分の頭の中の、すべてです。

みなさんも、おそらく退職される際には、同じ気持ちになると思いますので、参考になれば幸いです。

コメントを残す