asobimo

asobimo

自由人編隊は変わらない

ファンタジーアースジェネシスのリリースから3か月が過ぎました。3か月も私は、やり続けているわけですが、そろそろ飽きてもいいころなのですが、皆様のおかげと、他部の非活性( 涙)により、いよいよ私達の部隊が活性化してきまして、戦争ゲームではな...
asobimo

お正月の新装備

ツイッターで、ロクさんが発信されていましたが、私も生放送を見ていて、新装備がお正月に出るということを聞きました。 2019年もFEGをがんばるぞーということで、ガチャやったりお正月セットかったりもしたいですがー、どうなん...
asobimo

新規orサブアカウントを作るキャンペーンの到来か【チュートリアルガチャ】

先日、ファンタジーアースジェネシスプレイヤーさんたちのツイートを読んでいると次のようなツイートがありました。 ファンタジーアースジェネシスのガチャというと通常は配布率が数パーセントという低確率なので、100回やって1個あ...
asobimo

デッドはどうでもいいがLOSEが悔しいのがFEG でも、そこを突破が楽しすぎる

こんなタイトルの記事を書いたのは、先ほどやった2戦でのLOSEからWINへの成功があったからです。(同じような時間帯では、参加者は同じようなメンツなので、そう思ってます) 一般的にゲームをやっていると死ぬ(デッド:HPゼロになる)と...
asobimo

人数差・葡萄畑は、まったく運営の問題ではない

多くのユーザーが戦争できなーいという不満を抱えるファンタジーアースジェネシス。この不満の行き先は、おのずと運営に向かってしまうのですが、果たしてそうなのでしょうか? このことを書くことは多くの人の反感を買うので、まぁやめとけって話な...
asobimo

【ファンタジーアースジェネシス】初代iPAD MINIで遊ぶことはできるのか?

私はパソコンは10台以上扱ってきたし、スマホも5台は扱ったし、iPadも3台はあるという、電気機器大好きな端末持ちさんの一人ではあるのですが、最近はスマホだけで十分になってきているので、どれもスペック的に古いんですね。 そんななかで...
asobimo

【FEG】ミラティブの配信準備が整いつつありまーす

ファンタシーアースジェネシスにはまってすでに3か月になろうとしていますね。ずいぶんとやってきちゃいましたねー。 それだけ、私にとっては楽しい遊びなわけですが、いまいち盛り上がりにはかけていますよね。グーグルプレイの評価を眺めてみたり...
asobimo

【ファンタシーアースジェネシス】みんなに知ってもらいたい、部隊に属して遊ぶことがとても楽しいこと

ファンタシーアースジェネシスは、スマホでできる、とても手軽でカジュアルな対戦オンラインゲームです。 いわゆるPK:プレイヤーキルが楽しめるゲームでもあります。 前身となったファンタシーアースゼロでは、対戦時間は45分という長時間にわたる...
asobimo

葡萄畑問題は問題なのか?

ファンタシーアースジェネシスというゲームには、NPCの敵やモンスターが登場することはなく、戦争をする場合には、必ず対戦相手となるプレイヤーが必要になります。 そのため相手がゲームをやってくれないとゲームが成立しないということになります。 ...
asobimo

ユーザーイベント「闇の中の流れ星」

2018年12月12日は、総力戦シーズン2の最終日でしたが、この日ファンタジーアースジェネシス史上初めてであろう、同盟を超えたユーザーが自ら企画するイベントが開催されました。 天使の流れ星のキラキラ仕様 総力戦シーズン2後半で販売された「総...
© SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. 本サイトで利用されている画像の転載・配布は禁止いたします。
タイトルとURLをコピーしました