「おすすめ商品」カテゴリーアーカイブ

ピアノの森を最後まで、一気に読み返してしまいました

4月からのアニメ化が決まっている漫画「ピアノの森」ですが、私は先週から読み返し始め、映画版のアニメも見て、今日は結局最後までハイペースで読んでしまいました。

あっという間に読みたくなる内容なので、こうなってしまいますね。

私はこの「ピアノの森」を読み直す中で、涙を流すところがいくつかあります。私はやはり40歳を超える年齢に入っておりますから、阿字野先生の苦悩というか、そういうものに深い感情移入をしてしまいます。

事故で、フィアンセ、腕、そして、ピアニストとしてのステータス、それらをすべて一気に失い、ボロボロになりながらも、死んだように教師をやっていた事実。

半ば、死んだような状態で、一人きり生きていたわけです。描かれてはいませんが、絶望の中で、うつ状態で、生きていたのは間違いありません。「なぜ、私は死ななかったのだろう」(ちがったかも?)すべては、その言葉に集約されていたと思います。母親も死んでいた設定だったはずです。

そんな絶望の中に見つけた「才能」、一度死んだ命、いやむしろ、死んでいる状態の中で、命を懸けたっていいと思って、海を指導していたのただろうと思います。だからこそ、その中での急激な変化が先生にも海にもあったというわけです。(本当によく練られた作品だと思います)

数年前。私が「ピアノの森」の1回目を読んだとき、主人公は、一ノ瀬海のような漫画でしたが、実は、阿字野先生の物語がメインだと、いまさら気づかされました。

音楽家には、不幸がつきまといます。いや、人生というのは、いいところばかりでないので、誰もが不幸もあってこそ人生なのだと、今の私は考えるようになりました。生きるということは、残酷ではなく、生きるということはそういうことなのだと思います。

といことで、感動の涙を流しながら、最後の阿字野先生と海のK365の演奏を下記の動画を見ながら、想像してしまいました。

NHKの「ピアノの森」において、クラシックの描写やピアノの演奏がどこまで描かれるのかはわかりませんが、いずれにしてもクラシック音楽が取り上げられる作品ですから、ピアノが再度、脚光を浴びることを期待しております。

最後まで、読んでいただきありがとうございました。

「ピアノクイズ2」クイズの数を追加しました

先ほど、ピアノの問題を追加いたしました。

昨晩から、もう少し問題数を増やしておいた方が良いかなと思っておりまして、先ほど問題を増やしておきました。

まだまだ、マニアックな問題ではないのですが、ピアノ好きの方はチャレンジくださいね。

ピアノクイズ2

ということで、今のところは、単なるクイズになっていますが、100点だと何かしら面白い仕掛けが動くように改造していこうと思いますので、気長に改良をお待ちください。

読んでいただきありがとうございました。

YAMAHAは、世界三大メーカーに負けてないと思った動画

ピアノの世界三大メーカーと言えば、スタインウェイ、ベーゼンドルファー、ベヒシュタインであるが、ベーゼンドルファーはヤマハに買われていたり、スタインウェイも投資ファンドの持ち物だったり。

いずれにしても、経営はうまくいっていない。

そういう意味でビジネスとして成功しているのは、ヤマハなのは間違いないのであろう。

さて、そんなヤマハの実力を知れるのは上の動画である。

https://jp.yamaha.com/products/musical_instruments/pianos/premium_pianos/cf_series/index.html
[the_ad id=”1394″]

上のリンク先のようにYAMAHAのCFXは日本国内であれば、2000万円弱で買えるが、上の動画では3600万円の価格になっている。とんでもない値段だ。もしかしたら、関税などでの価格なのかもしれない。

いずれにしても上の動画を見る限りでは、圧倒的にヤマハのCFXは音がいい!

日本では、いつかはスタインウェイと、車でいうとメルセデスあるいはBMWのあこがれで、楽器を買ってしまいがちだが、音だけでいうならヤマハだってすばらしいと感じました。無駄に税金を払わないで、良い音をとなるなら、国内メーカーでもいいものはあるんだ、日本は恵まれているよねと私は感じます。

スタインウェイが買えないなら、スタインウェイグッズで固める

スタインウェイを買うのは、無理。無理ですよね、1000万円超えのピアノを自宅に置けるのは、限られた、選ばれた家だけでしょう。

そんな無理、無茶なことは、やめて、レンタルスタジオで借りれば十分です。

でも、スタインウェイを何かしら欲しいと思ったら、グッズに走ればいいんです。私も、そんな感じでスタインウェイグッズを買ったりしています。

ということで、スタインウェイグッズを今日は紹介していこうと思います。

ボールペン

こちらはスタインウェイブランドが販売するボールペンです。正直ボールペンなんて100円から買えるわけですが、スタインウェイのボールペンでこの高級感。検討の余地はありますよね。

ストラップ

ストラップとなると仕事場のストラップは色が決まっているなど、容易なアイテムではありませんが、学生ならスタインウェイのストラップで入館証等のカード類を扱うのはありですよね。

ネックレス

大人はちょっと価格で避けてしまうかもしれませんが、中学生~の女子であればありなんではないでしょうか。さりげなくピアノアピールという使い方があっているきがします。

キーホルダー

私はこれ実は持ってます。車の車庫のキーホルダーを探していた時に見つけて買いました。キーホルダーは実用的な一品ですので、おすすめだと思います。

ストラップ

スマホのストラップなどにはいいと思います。もちろん、ピアノのカギのストラップでもいいとは思いますね

まとめ

いかがでしたでしょうか、満足できそうなスタインウェイグッズはありましたでしょうか。私もよいグッズは今後も買いたいと思っていますので、新しいアイテムを見つけたら定期的にご紹介させていただこうと思います。

小林愛実さんの新譜は4月4日

小林愛実

新譜のジェケットを見て「おぉ!」っておもいましたね。大人っぽくイメージチェンジを全面に出してきました

収録は下記となっております。

  • ショパン: ピアノ・ソナタ第2番変ロ短調 作品35
  • リスト:ペトラルカのソネット第47番、第104番、第123番(「巡礼の年第2年『イタリア』」より)
  • リスト:ダンテを読んで-ソナタ風幻想曲(「巡礼の年第2年『イタリア』」より)
  • リスト:愛の夢第3番

ユーチューブで他の方が演奏されているものを並べておきます。

ショパン: ピアノ・ソナタ第2番変ロ短調 作品35

リスト:ペトラルカのソネット第47番、第104番

リスト:ダンテを読んで-ソナタ風幻想曲

リスト:愛の夢第3番

進化を遂げた小林愛実が、ついにベールを脱ぐ時

上記のコメーシャルメッセージが、すごく気にさせます。私が買うかどうかは、まだ検討中ですね。

あの「ピアノの森」が総合テレビでアニメ化決定!してた。

NHKの情報
http://www6.nhk.or.jp/anime/topics/detail.html?i=4666

ピアノの森は、私も全部買って読んだピアノ漫画の一つです。

育ちの境遇のシーンを考えるとNHKが、ピアノの森をやるなんてことはまったく思っていなかったのですが、ガイナックス × NHKということで、ヒットは間違いないだろうと思います。

ユーチューブで復活気味なピアノ人気がさらに再燃しそうな気がします。(ちなみにこのページで紹介している漫画はほとんど買って読んでます)

ピアノの森といえば、ショパンコンクールが意識されますか、次のショパンコンクールは、2020年です。

誰が出場するかはわかりませんが、16歳以上30歳以下ということで、あの子も、あの子、あの方もでるんじゃないかと想像が膨らみます。

[the_ad id=”1394″]

このピアノの森の放送により、ショパンコンクールの注目にも影響を与えるんじゃないかと、私は思っております。オリンピックもあるわけですが。

確実なのは、私の子供は年齢制限で出場の権利すらないことですが(笑

トルネの録音でになるかと思いますが、私も全部録画してみるき満々ですよ。あのエヴァンゲリオンのガイナックスですから、本当に楽しみです。

バレンタインデーとピアノ

もうすぐバレンタインデーですね。

うちの子供は男の子ですから、ちょっと気になる季節かもしれませんが、最近はざわつくこともなくなり、静かになってきました。あまりそういうことが好きではない性格なので、静かの方がいいような気持ちでいると思います。

一番もらっていたのは低学年のころでしょうか。好き嫌いという感情よりは、イベント事として、親子でやる女の子が多かったので、母親と付き合い子供たちで、あげたりもらったりを楽しんでいました。

小学校4年生のときには、本命の女の子がでてしまって、こちらはあまりよく知らない子からのアプローチに驚いてましたね。

さて、そんなバレンタインデーがまもなくです。

ネットで何気なくチョコレートを見ていたら、ピアノチョコレートというパッケージのチョコレートを見つけてしまいましたので、ご紹介です。

気に入ったところはまずはパッケージですよね、中よりもパッケージがピアノ。そこが素敵です!

見た目で、チョコレートとは思えない。

そして、ベルギーチョコレートとして私も知っていたゴーセンス。

この時期にピアノのコンクールや発表会があれば、男の子向けでなく、女子同士であっても、気になるアイテムですね。