ピアノ調律.net を利用してみた

「調律」とGoogleで検索すると最初に出てくる、「ピアノ調律.net」経由で、ピアノの調律を頼んでみましたので、結果を記録しておきます。

きっかけ

一般的にピアノの調律は、ピアノの購入店でやられることが普通な気がします。ピアノに限ったものではなく、買ったところが最低限の保障をするのが一般的だから、普通はそうなるでしょう。

ところが、私は今回ピアノを中古で買っていましたが、調律が2回無料かつ、初回の担当者が明らかに経験がない?というような印象を持っていました。

あと1回無料でやってもらえるのですが、どことなく不安を感じましたので、別の調律師さんを頼んでみて、違いがあるようなら変える、変わらないなら継続というような気持ちでした。

さて、このピアノ調律ネットですが、基本的には自分の住んでいる場所に来てもらえる調律師を、検索キーワードで検索し、プロフィールを見て、サイト経由で利用するものでした。また、利用者側には直接の費用は発生しません。(もしかしたら、調律師側がいくらか費用を支払っているのかも知れませんね

おそらく選択の基準は、プロフィールの印象、調律の価格あたりが一般でしょう。

今回の調律師の選定基準

・経験が多い、プロの現場の経験もある一方で、家庭の経験もある方

・基本料金が高い人

この二つでした。基本料金が高い=費用にいろいろなものが混みこみであると思ったからです。

料金が安いというのは、技術が乏しいことの言い訳や、基本料金を安く抑えて広告として利用しておき、オプションとして、費用計上するという営業手法もあるため、私は良いと思っていません。

逆手にとって、技術に自信のある人を選ぶために、設定料金が高めの人を選んだわけです。

利用方法

サイトに最低限の情報を登録し、ユーザー登録をしました。

登録後に、調律師を検索し、見積もりの申し込みをします。

返事が調律師さんから返ってくるので、値段と日にちの交渉。

当日の調律。(診断、調律)支払い。

作業完了メールの登録。評価。

以上が簡単な、利用の流れです。

一般的である、Yahooオークションのように、華美なページはないですが、ピアノ調律.netは、細かいところまで作りこんであり、まるで鮮やかなピアノの調律を見たかのような印象でした。

もちろん、良い調律師ばかりではなく、普通や、やや相性の悪い方もいるかもしれませんが、そこは他の方の評価を読みながら判断しないといけないと思います。

といっても、電子ピアノの増えていることもあり、ピアノをもっている家庭は減っていますので、調律はオークションのように誰でも使いませんから、評価はあまりないので、情報は少ない印象はありますね。

評価

今回の調律師の方ははっきりいって、大正解でした。次もお願いしたいところです。

まぁ、今日の調律は70%です。30%から70%がこの料金でのせいぜいなところで、80%にするにはあと8時間はかかりますといわれました。

正直それでも音は抜群によくなっています。さらに上があるのかと思うと、手抜きをされたのかと思ってしまうところがありますが、70%でも圧倒的な音の違いだったのです。。

むしろ、30%の能力のピアノでコンクールに挑んで、それで審査員特別賞。。

なんだか、親が頑張っていない印象ですね(苦笑)

子供は、30%のピアノで、よくがんばったと思ってしまいました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です