パソコン 算数できるならWifiを使えってばさ〜 スマホのパケホーダイってやつあるジャン。あれ月5000円以上なわけなんすよ。 ありえんって。 使ってるやつ馬鹿だと思うんだよね俺。 確かにスマホとWifi持ちで、荷物増えるけど、年間にしても2万も3万も違うのにパケホーダイなん... 2014.05.24 パソコン
クッキング もんじゃ焼きを家でやらねばならん! 赤ちゃんがいると「もんじゃ焼き」なんて、食べる機会が減って、忘れてしまった食べ物だったんだけど、昔はデートにも使ったくらい楽しんだ食べ物だったので、子供が成長したころにいってみた。 でもって味は楽しんで、それなりに外食もんじゃもよかっ... 2014.05.24 クッキング
グルメ 外人のイメージだと、もんじゃ焼きはピュークだよね!? 英会話を習っているんだけど、お好み焼きの話はけっこうよくでてくるので、かなりお好み焼きは外国人にもメジャーな日本食のイメージとして定着していることに、気づき驚いた。 そんなとき、英会話の先生に、 Do you know "Monja... 2014.05.24 グルメ
ゲーム PS4でWarframeをやらないか? すぐに否定から入る日本人と認知されてしまったのか、結局、世界で一番最後に日本販売されたプレイステーション4を、私は、ネットで予約して買いました、ちゃんと。 結果オーライというか、毎日、そして現在も稼働中です。 当初は、何やるかな、付... 2014.05.24 ゲーム
グルメ マックシェイクとモスシェイクでは、どっちがおいしいか? 埼玉育ちの私は、子供の頃、駅前にあるマクドナルドのマックシェイクのバニラが大好きで、よく親に頼んで飲ませてもらっていた。 いわゆる子供の頃の思い出の味である。 ところが成長するとマクドナルドではなく、できたて感がたまらないハンバ... 2014.05.24 グルメ
クッキング 自宅で焼き鳥を作る 自宅で美味しい焼き鳥を作ったので、レシピをメモしておきます。 材料 ・鳥もも肉 1パック(1枚) 300円くらい ・鳥レバー 1パック 77円 ・料理酒 ひと回し ・醤油 50cc ・みりん 40cc ・砂糖 2杯 できた焼き鳥... 2014.05.24 クッキング
パソコン MacBook Air ヘッド音からのノイズを解消する ここのところお気に入りのMacBook Airで、ピアノの生演奏のYouTube動画ばかりを見ていたのだが、ある日演奏の前後のノイズがやけに多いと感じることがあった。 いわゆるホワイトノイズというもので、音がまったくないからこそ感じてしま... 2014.05.21 パソコン