いいね! 電子書籍を嫌がるヤツの気持ちは、やっぱわからんわ! 楽天KOBOだけじゃなくて、ソニーのだって、Googleのやつだって、アマゾンだって、ほぼだいたいの電子書籍アプリをスマホに入れて使ってるんですよ、私。だから、まわりのみんなに言うんだよな「電子書籍すごいんだぜ!本安く買えるし!使いやすいし... 2014.05.24 いいね!
パソコン プリンター買うなら、複合機を買えってよ 今や、プリンターを買うっていう発想がすでに、私にはないですな。。だって、プリンターって印刷するだけの機械でしょ?今一万円も出さずに、印刷もできるし、コピーもできるし、免許証のスキャンはできるし、なんでもできちゃう複合機が買えちゃうんだからコ... 2014.05.24 パソコン
MacBook モバイルで使いたくなった唯一のノートパソコンMacBook Air 学生の頃からパソコンを10台以上保有してきたし、モバイルという名のパソコンを何台も買ってきたけれど、結果的にモバイルできたのは、これだけなんだよね。どれだけ「モバイルノート」という言葉にだまされてきたか。ソニーのモバイルパソコンといえば、t... 2014.05.24 MacBookパソコン
いいね! うるさい女・子供をだまらせるには!? 大ひんしゅくかもしれないが、女・子供っていうのは信じられないくらいうるさくて、静かな場所が好きな人間からすると大迷惑なんですな。ってまぁ、家族でいるときは、そう感じないけど、電車なんかだとやたらうるさいわけです。電車内の携帯電話の声がマナー... 2014.05.24 いいね!
パソコン 算数できるならWifiを使えってばさ〜 スマホのパケホーダイってやつあるジャン。あれ月5000円以上なわけなんすよ。ありえんって。使ってるやつ馬鹿だと思うんだよね俺。確かにスマホとWifi持ちで、荷物増えるけど、年間にしても2万も3万も違うのにパケホーダイなんか使ってらんねーっつ... 2014.05.24 パソコン
クッキング もんじゃ焼きを家でやらねばならん! 赤ちゃんがいると「もんじゃ焼き」なんて、食べる機会が減って、忘れてしまった食べ物だったんだけど、昔はデートにも使ったくらい楽しんだ食べ物だったので、子供が成長したころにいってみた。でもって味は楽しんで、それなりに外食もんじゃもよかったんだけ... 2014.05.24 クッキング
グルメ 外人のイメージだと、もんじゃ焼きはピュークだよね!? 英会話を習っているんだけど、お好み焼きの話はけっこうよくでてくるので、かなりお好み焼きは外国人にもメジャーな日本食のイメージとして定着していることに、気づき驚いた。そんなとき、英会話の先生に、Do you know "Monja-Yaki"... 2014.05.24 グルメ
ゲーム PS4でWarframeをやらないか? すぐに否定から入る日本人と認知されてしまったのか、結局、世界で一番最後に日本販売されたプレイステーション4を、私は、ネットで予約して買いました、ちゃんと。結果オーライというか、毎日、そして現在も稼働中です。当初は、何やるかな、付属のナックが... 2014.05.24 ゲーム
グルメ マックシェイクとモスシェイクでは、どっちがおいしいか? 埼玉育ちの私は、子供の頃、駅前にあるマクドナルドのマックシェイクのバニラが大好きで、よく親に頼んで飲ませてもらっていた。いわゆる子供の頃の思い出の味である。ところが成長するとマクドナルドではなく、できたて感がたまらないハンバーガーと、そして... 2014.05.24 グルメ
クッキング 自宅で焼き鳥を作る 自宅で美味しい焼き鳥を作ったので、レシピをメモしておきます。材料・鳥もも肉 1パック(1枚) 300円くらい・鳥レバー 1パック 77円・料理酒 ひと回し・醤油 50cc・みりん 40cc・砂糖 2杯できた焼き鳥・とりもも 3串・とりレバー... 2014.05.24 クッキング