人生 百日祭 -母が亡くなってから約100日目- 昨日の2/24は、母の百日祭でした。故母親の神様の祭りということで、風習の一つなのですが、普段気にすることのない、神式での祭事を行いました。 清祓いの儀を行い、祝詞奏上、玉串奉奠、会食これが百日祭の流れです。 2019.02.25 人生生きることの意味
人生 昨日から考えが変わって当然と認め、今日の考えに従う 昨日と言ってることが違う去年と言ってることが違う考えをすぐ変えるね?自分がないの?考え方を変えたり、昨日までと違うことを言うと、人は「昨日までと言っていることが違う」と、考えを変えることを悪いことのように言うことがあります。でも、それって、... 2019.01.28 人生生きることの意味
人生 今日できること、今日感じたこと、今日自分の心から生まれたものを大事にする 今日の自分とは、何なのでしょうか?昨日までのことを思い出して、あんなことしなければよかった過去の行いのことを思い出して、変わらないものを悩む昨日までと言っていたことと正反対のことが正しいと思えてくる昨日までやっていたことが大事に思えなくて、... 2019.01.27 人生生きることの意味
人生 さらにわかった「生きること」の意味 なんのために生きるのか?これまでの過去の人生において、私が生きる意味として認識していたものを掲載してみると次のようなものがありました。生きてるから生きる欲しいものを手に入れたいから生きる支払いがあるから生きる子供を育てなければいけないから生... 2019.01.26 人生生きることの意味