✅ヒカリエのれん街のイベント期間終了
✅こんなに新鮮ないかめしは見たことがない
✅レンチンしなくてもおいしい
ジャンボいかめしのお店に行くことになった経緯
こんにちは!ボッチグルメ ともちん旅です!
最近のランチはお弁当にフォーカスしてまして、渋谷ヒカリエの東横のれん街でお弁当を探しているのですが、イベントスペースということで、契約期間で短期的に出店しているお店がいくつかあります。
そんな中、気になっていたのが、いかめしです。私は小学生の頃に父がお土産で買ってきたおみやげを、家族で、奪い合うように食べたことがあり、ある意味貧しかったのですが、いかめしは、特別なごちそうのイメージが残っております。
そんないかめし屋さんの前を通ると「今日は最終日でーす」という呼び込みをされているのを聞いてしまいました。まずい、今日しかない!!ということで、行ったのが、有限会社イビさんのじゃんぼいかめしです。
すでに、ヒカリエのれん街から移転してしまっているので、ご注意ください。
ジャンボいかめしの場所
渋谷ヒカリエ 地下3階にありました。期間限定で、現在はありません。
全国の物産展で、全国のデパートを回られているようなので、こちらから確認してみてください。
ジャンボいかめしの売り場 雰囲気
デパ地下の普通の売り場を想像していただければと思います。
から揚げといかめしだけを売るお店は、こだわりを感じさせました。
ジャンボいかめし今日のご注文
ジャンボいかめし(中)と、さらに大きな、ジャンボいかめし(大)、があったのですが、さすがに、お弁当としては食べきれず、お持ち帰りになってしまうので、ジャンボいかめし(中)を購入しました。
ジャンボいかめしのレビューです
✅味:3.6
✅総合:3.6
さてさて、購入してみると、お箸が入っておりました。ありがたいですね。
気になるジャンボいかめしの味ですが、これは、子供の頃食べたものとは、別物でした。イカを煮すぎていると繊維までが茶色になってしまい、缶詰のような状態になっているいかめしが、日持ちさせるために、大半だと思いますが、こちらのものは、そうなっていません。
写真のようにイカの身が白い状態のままとなっており、イカ本来の味を感じることができます。
また、もち米のごはんも出来立てからまもないと思われ、ふっくらとしています。
からあげもおすすめされたので買ってみたのですが、2つで500円とこちらは割高感があり、私歳は、推せないメニューとなりました。出来立ては、ちがうのかもしれません。
はっきりいって、今回のいかめし弁当も当たりということで、大満足なランチタイムを過ごすことができました。もしかしたら、出店するための審査があるのかもしれなですね。
お店の評価ポイントとダメなところ
なんといってもダメなところは、期間限定なところですね。また食べたいと思っても、来年までまつしかないんですからね💦
どんな人がおすすめか(利用シーン)
おいしいいかめしをぜひとも味わいたいという人は、めちゃくちゃおすすめです。
ボッチチェック
🟩ボッチで行列に並べたか
🟩ボッチで商品をえらびやすかったか
🟩購入の際会話があったか
🟩集団客からボッチへの視線が気になったか
基本てきにテイクアウト店は皆さんボッチなので、ひとりぼっちで購入はまったく恥ずかしさはございませんね。
今行くべき理由
みつけたら行ってください!!
ジャンボいかめしの公式サイト
公式サイトはこちら!