ひとりボッチの男にもステーキを喰いたいと思う日がある
モンスターグリルさんお店に行くことになった経緯
こんにちは!ボッチグルメ、ともちんです!
上野での用事がありまして、ランチを上野でとは思っていたのですが、ふと肉を喰らいたいという欲望が沸きあがりました。
お酒はいらないし、焼肉じゃなくて、ステーキ、ステーキ!!
だったら、俺のステーキ?なんていう、短絡的な思考ではなくて、上野で前から気になっていた、牛のおしりがどどーんとお店からはみ出しているお店、なんだろうあれ?と、思い出して、食べログを見ると、モンスターグリルということがわかり行ってきました。
モンスターグリルさんの場所
モンスターグリルさんの外観
モンスターグリルさんの行列
行列はとくにはありませんね。
モンスターグリルさんの内観 雰囲気
店員さんは、アジアの方でしたね。
モンスターグリルさんのメニュー
モンスターステーキは大衆肉喰い場という感じで、アメリカンな雰囲気。
200グラムどころではなく、500グラムぐらい食べるような猛者が集まりそうな雰囲気です。
さて、そんな場所ではありますが、ライスも食べたかったので、モンスターステーキとライスとサラダのセットを注文しました。肉の焼き方はレアで注文。赤ワインも注文しました。
モンスターグリルさんのでの今日のご注文
さて、しばらく待つとモンスターステーキが到着しました。
予想通りのアメリカんなステーキに大興奮!!さっそく、OZソースをかけていただきます。
モンスターグリルさんのレビューです
赤身の肉がナイフとフォークで、簡単に切れます!
そして、ボッチが一口!がつんとくる肉、肉、肉!
これを求めていたんです!!
あっというまに200グラムは消えてしまいました。
うーんこれなら500グラムぐらいライスなしでワインと食べたいかも!?
そう思って、食事を終えました。
✅味:3.5
✅雰囲気:3.5
✅サービス:3.5
✅コスパ:3.5
✅総合:3.5
コスパ良く、巨大な肉を、もりもり食べるという時には、最適なお店に感じました。
お店の評価ポイントとダメなところ
スタッフは日本人ではなく、アジア人の方が接客および調理されているので、古いおもてなしがすぎる日本人的な接客を求める方には、ちょっと接客がと言われそうですが、問題なく接客されていると思います。
料理もおいしいし、値段に見合った赤身のお肉がいただけましたので、私は気に入りましたね。
どんな人がおすすめか(利用シーン)
がやがやの雰囲気でもOKならカップルでもOKですし、友達とのグループ3人から4人でもOK。
ボッチ利用も意外と大丈夫でした。
ただ、仕事の接待は個室もなくNGですね。
ボッチチェック
コミュ障でなければ、ピークを過ぎるとお客さんは減りますので、ボッチでお店に入るのは楽勝かもしれません。この日は3グループにボッチ3人くらいでしたね。
🟩ボッチで行列に並べたか
✅ボッチが落ち着くカウンターがあるか
🟩ボッチが注文しやすいタッチパネルがあるか
🟩食券制で注文にコミュケーション不要か
🟩ボッチが注文しやすいハーフメニューがあるか
🟩マスターと会話があったか
🟩常連さんとボッチの絡みが想定されるか
🟩集団客からボッチへの視線が気になったか
🟩スマホ充電は利用できるか
🟩WiFiがあったか
今行くべき理由
焼肉のあの感じではなく、フォークで大切りして、赤身の肉を口にぶっこむという、ステーキを食べたい衝動が生まれたのなら、まさにモンスターグリルは最適の場所です!
モンスターグリルさんの公式サイト
モンスターグリルさんの食べログページはこちら!
あとがき
会計の際に、スタッフさんが、外にいる鳩に愛想をふりまいている?
どうやら鳩がきになるらしい。宗教的に、大事にするのでしょうか?
そのあと、鳩に餌をやっていましたね。
多国籍な文化にふれ、楽しいステーキ時間を過ごすことができました。
ありがとうございました!おいしかったでーす!