月島もんじゃ もへじ はなれのはなれ 鉄板あんこもちって何だろうか!?

もんじゃ

月島もんじゃ もへじ はなれのはなれの場所

月島もんじゃストリートの中心に近いところにあるもへじさん、本店、総本店、そこからはなれ、はなれのはなれ、いやー、上野、渋谷、横浜、大阪、もはや全国に広まってるもへじさん、そのはなれのはなれに今回は行ってきました。

冬のもんじゃはスロースタート!?

今回の訪問日は1月29日の朝11時頃。道の人通りも少なく、閑散とした印象でしたが、もへじにやってくると、順番待ちのプレートに先行者の皆様がいらっしゃいました。

10時45分を過ぎてましたが、徐々にお客さんを入れている感じでしたので、何時間か待つのを覚悟したのですが、結局は10分後にはお店に入ってました。

まずは生ビールを一杯

注文を済ませると、生ビールが早速やってきました。当たり前のことが、当たり前に行われていることは、本当にありがたい。これができない、忙しいお店もありますが、すぐに生ビールが出てくることは本当にありがたいことです。

カキの鉄板焼き

牡蠣の鉄板焼きを最初にいただきました。疑うことがなかった、当たり前の味が口に広がります。

焼きながらコミュニケーションをとれる若い女性スタッフさんも好印象ですよ!

海鮮もんじゃ

海鮮もんじゃを今回は注文しました。最初はこんなにでかい魚介で大丈夫?と思いました、全然大丈夫でしたね。ここのもんじゃはセルフではなく、お願いが基本、手際よくもんじゃが出来上がりました。

さすが、もんじゃ焼きのお店。私が自分で作るもんじゃとは違って、お店ならではの仕上がりに興奮しました。とはいえ、また学習させてもらいました(笑)

豚玉のお好み焼き

お好み焼きに関して言うと、どこか専門店より頼りない感じがしてしまいました。やや焦げすぎ、手際も微妙。ぼてぢゅうさんの手際を見てるので、ここは、ちょっとがっかりではあるが、もんじゃが専門だからということで、お愛嬌。あじは、もちろん悪くなりようがない!

せせり

普段たべないものをということで、せせりをいただきました。認識していなかっただけで、焼肉屋さんなどでも提供されていることを後で知ったのですが、噛み応え、食感がよく、クセになる部位でした。自宅でもできそうなので、せせりが手に入ったらやりたくなりました。

鉄板あんこもち

この日一番の変わり種は、このあんこもちでした。鉄板+あんこ+もち?どういうこと?

鉄板で甘味を食べる事なんてめったにないので、注文したのですが・・・

大正解!!あんこはあったかいのが、うまし!!もちもあったかいのが、うまし!

鉄板最高!!自宅でもやるぞ!!という、鉄板あんこもちに大感激でした。

もへじ はなれのはなれのレビュー

おそらくもへじさんは数回来ていると思いますが、写真を撮ってレビューをやる気になってきたのは今回がはじめて。あらためて、レビューをしてみると、もんじゃ焼きは、月島もんじゃを冠しているだけあり、さすがというお店ですし、海鮮に関しては値段がそれなりにしますが、素材もいいものを使っているので、うなづけるのですが、ゆはり、月島プレミアムというか、月島のブランドが上乗せされていて、ビジネス感を感じさせるお店になってましたね。いいところでもあるが、残念なところでもあり、プラスマイナスで、若干プラスな感じ。

一方、鉄板焼きに関しては、雑。自分で焼いた方がいいと感じるくらいちょっと雑なところを感じてしまったのが残念です。これは、スタッフのあたりはずれと、お店の混み具合も関係するとは思いますが、焦げが多いのは残念ポイントです。

スタッフは若い女性。これは、男性目線だと悪くないですし、若い人たちのグループにとっても良いことです。コミュニケーションをとることが、作業のマニュアルにありそうなぐらい、質問をなげかけていて、おそらくこれが人気の秘密の一つだと感じました。

鉄板あんこもちの大発見が、今回はなによりの収穫でした。後日ですが、私が自分で作ったもち、自分で作ったあんこで、鉄板あんこもちを自宅で作りましたが、やはり最強でした。バターも好きなだけ使って、あんこ+バター+もちをやるわです。これは最強!!ありえないくらいの最強の、鉄板あんこもちが生まれたのは、おわかりいただけるでしょう。

次は、上野のもへじに行ってみたいとおもってます。月島とはちがい外国人だらけの上野もんじゃ。いつになるかはわかりませんが、もんじゃのターゲットは上野ですというところで、今回は終わりにしたいと思います。

タイトルとURLをコピーしました