2019年9月8日の現在、明日朝の台風で会社にいけるんだろうか?子供は学校にいけるんだろうかという、あたふた状態に陥ったのでそれを今回は記録してみたいと思います。
記録日:2019/09/08
目次
- 関東を直撃する久しぶりの台風登場
- JRが運休する異例の事態
- 学校からも登校時間の変更のお知らせが早々と・・・
- 東武スカイツリーラインは?
- サラリーマンは明日の朝どうするべきか?
関東を直撃する久しぶりの台風登場
台風が直撃というのは、いつものことで、これまで生きてきた中で台風が直撃してガラスが壊れた、瓦が飛んだというのは実は経験したことが、私はありません。ということで、今回の台風もいつものように過ぎていくんだとおもいました。
【台風15号情報】(9月6日19時5分、気象庁発表)
— TBS NEWS 防災 (@TBSNEWS6) September 6, 2019
9月6日18時の実況・・・存在地域 南鳥島近海、進行方向・速さ 西北西 35㎞/h、中心気圧 996hPa、中心付近の最大風速 25m/s、最大瞬間風速 35m/s #台風15号 pic.twitter.com/Ascgv0knfM
JRが運休する異例の事態
ところが今回は、普通と違うようです。なんと、JR東日本が午前8時ごろまで運転を見合わせるというのです。
これってば8時から動かしたところで、人が集まりますよね!!!
■ TNN NEWS 速報 ■
— TNN NEWS α (@Trainfo_NEWS) September 8, 2019
JR東日本は、台風15号接近の影響で、明日9日(月)の始発〜午前8時ごろまで、首都圏の在来線の全ての路線で運転を見合わせることを発表しました。なお、台風の通過状況や被害状況により、運休時間帯が路線によって前後する可能性ががあります。 pic.twitter.com/eELSmAMS2Z
危険な満員電車が予想されるではないですか!!!
学校からも登校時間の変更のお知らせが早々と・・・
会社から遅れてくるような話とかはまったくありませんが、学校の対応は早急でした。なんとすばらしいことでしょう。
東武スカイツリーラインは?
私は東武線を利用しているのですが、現時点では何も発表されていません・・・
サラリーマンは明日の朝どうするべきか?
午前8時にはJRは動くような気がしています、ということは実際のところ7時くらいには電車は動くような気がしています。
この状況では、残念ながら電車が遅延するかどうかを予想することはできません。
となると駅に入場制限がかかることを見越して、駅に行くというのが、社畜サラリーマンの心構えというところでしょうか。
つまり、普通に頑張る、これしかないようですね!