3県境をご存知ですか? 埼玉、栃木、茨城

その他

2018年の1月1日は、まったくもって神社への初詣に行く気持ちが湧かず、なんというか、そもそもの太陽であったり、自然であったり、空気というものが、すべてが、神様や精霊に囲まれているような感覚で、神社の必要性を感じない、ので、車で公園まわりをしていて、渡良瀬遊水地を通ったのだけれども、そこにあった道のえき?っぽい、ドライブイン的なところに、気になる看板があったのでした。

[the_ad id=”1942″]

3県境

なんだこれ??って話です。いや、私はすごく気になったのですが、つれは寒いので、行く気がないってことで、没ネタになりそうだったのですが

看板を見てると、風も収まってきて、5分?ということなので、その場所に行ってみようということになったんですね。

ということで、向かうのですが、初めていった場所です。こんなときは、ググるかってことで、google先生に尋ねると、かなりメジャー!!レビューが100件を超えていて、マップ上に三県境が載っている!!

とはいえ、やっぱり方向がよくわからない。ということで、あるいていくと丁寧な道案内がありました。

土手を歩いて、最初の曲がり角に、迷わないように3県堺の案内看板があります。ということで、その看板にそってあるいていくと、畑にも看板がありました。

手書きで、こんな看板まで用意してくれるなんて、なんていい地域なのだろうかと感心してしまいました。こういう日本が残っていることが、文化遺産なんじゃないかと、私は思いました。

ということで、てくてく歩いていくと、ついにその場所が見えてきたのでした!

冬の寒い時期なので、正直地面しかなかったわけですが、なんでこんなふうに分かれているのかそんなのが気になりました。ということで、ついてやっちゃうのはこんなこと。

群馬県と栃木県をまたいでるーとかやってましたw

3県をまたぐ県堺というのは、日本にはたくさんあるんだそうですが、山の奥深くや、川だったりして、実際にいけるのは唯一ここだけだそうです。うーん、そう思うと、感慨深い。

もともとは川だったようですね。

地元の方がやられているのか、カメラ台や記念の寄せ書きができるノートもあって、ちょっとした観光名所になりつつありました。

ということで、寄せ書きノートを見るととんでもないものが・・・

これって、大丈夫なんでしょうかね?なんと書いてあるかはわかりませんが、ハングルで何やら書いてありました。写真付きで・・・

ハイ、詳細には書けませんが、寄せ書きには、あったかいコメント、福岡から来たとか、本当か、嘘かはわかりませんが、名所になりつつあることを証明するようにコメントがたくさん残されていました。

1月1日で、すでに6件の先着記入者がいましたから、そうとうの数の人が訪れる場所にちがいありません。書く人の方がすくないと思いますからね。

ということで、渡良瀬遊水地に行く予定のある方は、ぜひとも一度は行った方がいい場所であることは、間違いないと思いますので、気になる方は足を運ぶといいと思います。

タイトルとURLをコピーしました