もんじゃ焼きに必要なもの一覧

料理

我が家では毎週のようにもんじゃ焼きをやっています。お店でお酒を飲みながらのワイワイもんじゃもいいけれど、自宅でゆったりのもんじゃはやめられないのです。

ということで、商品紹介もしながらいきましょう。

もんじゃには鉄板が必要

まずは鉄板ですな。

これが、家庭でやるのときになきゃ困りもんとなるアイテムです。

なぜかというと、ふつうに普及しているホットプレートじゃあ、フッ素加工がしてあって

へらが使えないんですよ。

あのへらが使えなきゃ、もんじゃ焼きじゃない!!私はそう思うんですね。

竹のへらとか、木のへらじゃなく、あの金属のへらがいいんです。

ということで、こういったガスでやるタイプでIH対応している鉄板を買ってしまいましょう。

値段も手頃ですしね。

鉄板 丸形 鉄鋳物製 26cm 厚み 約5mm プロ仕様 お好み焼き 焼肉 ステーキ 焼きそば もんじゃ焼き ガス火 IH対応 しっかり厚みのある鉄鋳物製の鉄板でお料理を更に美味しく
Good Living
¥3,480(2024/04/19 17:59時点)
しっかり厚み約5mmの鉄鋳物製の鉄板です。高温加熱で旨みを閉じ込めいつものお料理を更に美味しく!しっかりお手入れして使い込んでいただく内に徐々に馴染んでくるのも鉄鋳物製の魅力です。

そもそも鍋も自宅でやらない人は、ガスコンロも無いとおもうので、その場合はそこからですけど。。

もんじゃ焼きのへら

次は、へらです。へらは、何もこだわりは必要ないでしょう。100円均一のダイソーでも売ってます。

もんじゃの容器

これ以外に必要なアイテムとしては、粉を溶かす器、スプーンそれくらいですね。

どんぶりでもいいでしょう。

それと油、こんなのあるとさらにテンション上がりますけど(笑

小麦粉

次になくちゃいけないアイテムは、粉。小麦粉です。

正直、お好み焼きのあまり粉だろうが、なんでも良いのですが、セットもあったりします。天ぷらのあまり粉でもなんでもいいです。

もんじゃソース

さて、次に大事なものといえば、ソースです!そーです、ソースです!

家でやる場合は、こんなにはいらないですが、ウスターソースなら比較的なんでもOKです。麺とソースがセットでうっているスーパーの焼きそばのソースのあまりとかでも良かったりします。

もんじゃ焼きに使う食材

そして、次に大事なものは、いよいよ食材ですね。

定番は、キャベツ、イカ・豚・エビ・タコ、ネギ、ショウガ、揚げ玉、といったあたりですね。

  • キャベツ
  • イカ
  • エビ
  • タコ
  • ショウガ
  • 揚げ玉

キャベツ

キャベツ 1玉 福岡産その他国内産
伊都野菜
1.写真は商品の実例です。出荷者により商品状況が異なります。

キャベツさえあればとりあえず、いけなくもないですが、やっぱりそれだけだと味気ないので、海鮮は必ず用意したいところですね

豚肉

国産 豚肉 切り落とし【便利な小分けパック】1.5kg (250g × 6パック) 肉 真空パック
エーアシスト
¥2,680 (¥179 / 100 g)(2024/04/19 17:59時点)
お得な国産の豚肉切り落とし1パック ( 250g ) です。

豚肉があると、豚の脂などのあじがたまらないですので、それも忘れたくはないですね。冷凍の豚肉は常備しておきたいものです。

チーズ もち

もちと、チーズもあるとかなりいいですね。カレー粉とか、明太子、ベビースター、キムチ、そんなのも冷蔵庫にあまってたら、もう完璧になってきます。

チーズは冷凍しておくと長持ちするんですな。

明太子

かねふく 明太子スティック 徳用30本入り 個包装 750g(25g×30本)無着色 明太子チューブ |【公式ストア】辛子明太ばらこ 冷凍
かねふく
¥4,500 (¥4,500 / 個)(2024/04/19 17:59時点)
✅【内容量】25g×30本入(750g)。お客様の声にお応えした、一食分にちょうど良い1本25gのスティックタイプの明太子です。お手軽に楽しめるかねふくの辛子明太子。

明太子は、入れるタイミングが微妙だったりもしますな。早く入れるともう辛みだけになってしまうんで。

キムチ

キムチは、子供がいると使いにくいですが、もんじゃにキムチ合います。

ベビースター

【公式】おやつカンパニー ベビースターラーメン チキン味ミニ 21g×30袋(カルシウムたっぷり レシピ 料理 食べきり スナック菓子 駄菓子 小袋)
ベビースター
¥1,069 (¥36 / 袋)(2024/04/19 17:59時点)
原材料:小麦粉(国内製造)、植物油脂、しょうゆ、砂糖、食塩、チキンエキス、たんぱく加水分解物、ミート調味エキス、ミート調味パウダー、酵母エキスパウダー、ポークパウダー、魚介パウダー/加工デンプン、調味料(アミノ酸等)、炭酸Ca、酸化防止剤(ビタミンE)、(一部に小麦・大豆・鶏肉・豚肉・ゼラチンを含む)※本製品製造施設では、えび、かに、そば、卵、乳、落花生を含む製品を製造しています。

なぜか、もんじゃと言えば、定番のベビースター。元祖は、ベビースターではなくて、ベビーラーメンという業務用だったらしいですけどね。

もんじゃ焼きの作り方

ということで、道具と材料が揃ったら、実際の料理にいきましょう。

①キジを作る

もんじゃ焼きをお店で実際に作ったことがある人なら目分量でいいんですけど、粉に水をいれてとかします。その後で、ウスターソースを混ぜます。ソースの茶と粉の白が混ざって、薄い茶色くらいになり、かなりカルピスの原液もしくはもうすこし水っぽいかんじになればOKです。

粉は、お好み焼きのあまり、普通の小麦粉、なんでもいいので、小麦粉であればOKなのです。お好み焼き粉、たこ焼き粉にしても、結局は、小麦粉に何を最初から混ぜてあるかだけなので、小麦粉があればなんでもよいんですな。

味はことなってきますが、ソースをかけたらほぼ同じ!

ちなみに卵は使いませんよ。

②キャベツをきざんでいれる

キジがだいたいできたら、キャベツをきざんでキジに入れて混ぜておきます。鉄板で焼くときにキャベツをきざんでもいいので、ここで適当な大きさでもOK。

鉄板のときにへらできざむのが面倒であれば、この時点で細かくしておいてもいいです。

③残りの材料は直前に切っていれましょう

むきえびを入れる、たこをいれる、豚肉を入れる、ネギを入れる、生イカを入れる、明太子を入れる、餅を入れるはこのタイミングですね。

④焼いていきましょう

鉄板を温め、油をひいたら、キジをできるだけこぼさないように、スプーンを使って、キャベツと材料を鉄板で焼いていきます。大きなへらでキャベツをきざみながら炒めるのはこのタイミングです。キャベツがしんなりしてきたら、お好み焼きのような円を作ります

⑤キジを注いでいきます。

作った円の真ん中のキャベツをどかして、ドーナッツ上に広げていきます。器に残っているキジをドーナッツにいれていきます。一気にキジを入れるひつようはないので、ドーナッツ上の土手がこわれないようにキジと土手をより大きく広げていきます。具材とキジがいい感じに混ざり、熱でキジがドロドロぐらいな感じでひろげていくと、ある程度の空間ができるので、あまっているキジをいれます。それでもあまれば、繰り返しです。

そして、均一にもんじゃを広げ、よく見るもんじゃの姿が登場です。

⑥天かす、ベビースター、乾燥イカ、鰹節など後のせものをのせます。

天かすはやベビースターは、私はさくさくが好みなので、このくらいのタイミングでいれていきます。乾燥イカや鰹節、チーズ、海苔などもこのタイミングでいれます。

⑦火を弱めて、乾燥させながら食べていきましょう。

もう、もんじゃは完成です。へらを手にもって熊手のように引っ掻いて、へらにもんじゃがくっつくようであれば食べごろです。

タイトルとURLをコピーしました