トットのパーフェクトフィルターミニミニの異音メンテナンス

構成の外掛けフィルターを探して見つけた、トットのパーフェクトを使用し始めて2年ほどが経ちました。

1万円クラスのフィルターだけに簡単には、壊れては欲しくないのですが、メンテナンスの際にポンプの軸の黒い先っちょの抑えの部分を紛失してしまったので、新しくポンプを買い増ししました。

なくしてしまったのは、上の写真の黒いところの部分です。

ポンプを交換したことで、元の水流が回復したのはよかったのですが、問題が発生しました。何が問題かというと、今回は、異音が始まったのです。

ポンプの羽が、何かにぶつかって発生しているようでした。

羽のブレがなくなるように、思いっきりフタをして、電源を入れると、今度は、プロペラが回らず、何度も何度もあけてはしめを繰り返してようやく回るようになったのですが、やはり異音はとまりません

上からのホースと下からのポンプの接点に問題があることが、何度も繰り返すうちにわかってきました。

電源を入れ、異音がする状態のところで、上の給水管と下のポンプをずらしながら、調整をしたら、ぴったりと音が出ないところに羽がハマり、全く音がなくなりました。

本当に微妙な調整が必要だったのです。

1万円もするフィルタなので、この不具合がしょっちゅう再発する場合は、クレームが来そうなきがしますね。

それ以外は、完璧なフィルターなので、もったいないですが、私は対応方法が見えてきたので、まだまだ愛用しそうです。

アクアリウム始めました

Chigyo名義のサイトでアクアリウムを取り扱うのは、初めてですが、アクアリウムのサイトをこの度立ち上げる事になりました。

立ち上げって言葉を聞くと、最近は、水槽の立ち上げを思い浮かべてしまう、そのくらい、ハマってきました(笑

アクアリウムなんて言い方は、私の子供の頃はなく、ただ、水槽で魚を飼育するとか、ただ水槽なんて言っていた気がします。ずいぶんオシャレになってものです。

私は、子供の頃、たいていの家庭でやられているように、金魚を水槽で飼うなんてところから初まり、秩父の川原で捕まえたサワガニや近所で捕まえたザリガニ、ドジョウ、タナゴ、そして最後は、ブラックバスを飼うまで、やっていたりしたんですが、大学生くらいの頃には、すっかりやめてしまっていました。

ところが、最近、家族で、近くの室内釣堀に行った時に、金魚釣りをやることがありまして、、、金魚を釣るってのもどうかと思いますが。

そこで、4匹の金魚をもらってきて、家族の要求で、水槽を飼う事になり、そこからで、火がついてしまったのは。

今更、水槽を始めるなんて思いもよらなかったのですが、少しづつのめり込み始めています。

このブログもどうなっていくのか楽しみです。