2020年のコロナ渦の中拡がった、テレワーク/リモートワークですが、パソコンというよりコンピュータを使ったワークスタイルであれば、リモート接続による業務はtelnetといった機能で2000年以前から実現できておりました。2000年代からバーチャル仮想技術が進化し、2010年頃にはリモート接続も当たり前になっておりましたが、それが実用化されたのはコロナ渦となります。

テレワークの可能な業務、不可能な業務をコンサルタント視点で扱います。

テレワークの可能な業務/課題

コンピュータを使った仕事全般

テレワークの不可能な業務/課題

コンピュータを使わない仕事全て

業種

運送業:そもそもリモートな仕事ではあるが、自宅作業は不可能なので、リモートワーク不可能

飲食店:リモートワーク不可能

店舗ビジネス:リモートワーク不可能

テレワーク実践例

IT企業であれば、ほとんどの仕事はテレワークにすることが可能になっています。作るものはプログラム、ソフトウェア、アプリ、エクセルなどの資料、パソコン上での仕事は、すべてがテレワーク可能になります。

社内PC接続ツール:splashtop

コミュニケーション:Microsoft Teams

社外コミュニケーション:Slack

社外打合せ:google meet

タスク進捗管理ツール:Backlog

出社勤怠の管理は、Teamsのログイン状態に集約。

仕事は成果主義にし、アウトプットをすべてとし、仕事の監視は実施しない。

タスクとアウトプットの見積もりは管理者が確実に実施する。

電話による通話はなくし、社内間の問合せはteamsによるチャットにし、補助的にビデオ通話を実施する。

モチベーションの維持のために、週1~2回対面での仕事の時間を共有し、意見交換を行う。