仮想通貨『LinuxPay』でマスターノード報酬を得る方法

たちは、毎日仕事をすることでお金をもらっているわけですが、仮想通貨でも同じようにパソコンが毎日仕事をしてお金をもらえる仕組みがあります。

皆さんも、ご存知の通り、マイニングです。

仮想通貨の運営上、毎日の送金依頼を受け、誰がいくら保有しているかの帳簿の記帳を行う必要があります。仮想通貨では、その記帳を1台のコンピュータによる集中管理ではなく、多数のパソコン等による分散管理という新しい手法で行うため、たくさんのパソコンが必要となります。(分散管理とは、多数決による数の勝負で、正しい記帳を実現できるというものです。)

ここで、記帳の仕事が生まれました。

しかし、マイニングで報酬を得るには、難易度の高いパズルを解くような仕組みが用いられられたため、高性能なパソコンが有利となる設計となっており、最近は企業も参画することで、競争がものすごく激しくなり、収益を出すには高額な投資資金(設備投資)が必要となってしまいました。また、企業による効率的な専用マシン(ASIC等)の開発が進み、パソコンでの収益率は下がる一方です。

その結果、マイニングでは、一般人は、まったく利益が得られないものになってしまっています。

さらには、マイニング収入が減ったことで、コンピュータを動かすのに必要な電気エネルギーの費用負担も収益に大きく影響することになり、電気料金の安い国が有利な状態になっています。私達の日本は、世界的にみると電気料金がやや高めの水準のため、マイニング報酬は、ほとんど得られない状況となっています。

このような状況の中、仮想通貨は、せっかく非中央集権(分散)を狙ったのに、その管理が、事実上、一部の組織や国・地域のマシンに集中するという状況になってしまい、問題だと唱える人が出てくるようになりました。また、パズルを解くのに使用する、電気エネルギーの無駄使いも、問題となってきています。

そこで、新しい考え方、『マスターノード』というマシン性能を必要としない、ネットワーク上に配置されたサーバーマシンによる記帳の仕組みも、使われるようになってきています。有名な仮想通貨としては、DASHに代表される仮想通貨がこの技術(仕組み)を利用しています。

これが、今回ご紹介する、マスターノードによる仮想通貨のお仕事です。

今回ご紹介する『LinuxPay』も、このマスターノードの仕組みを使った仮想通貨です。

それでは、手順を解説していきましょう!

マスターノードの設置手順は、基本的には『本家』の手順書を読むのが一番です。わかる方は、そちらを参考にしてください。このサイトでは、英語を読むのが苦手な方、また、私自身が運営する中で、私が遭遇した不具合やわかりにくかったところなどを捕捉して紹介していきます。

本家手順書

Linux-Payサイト>DOWNLOADS>SETUP GUIDE

マスターノード運営の概要

必要なコンピュータについて

マスターノードを設置するためには、マスターノードを設置するサーバと、ウォレットをインストールするパソコンの2つのコンピュータが必要となります。

パソコン:たいていの方は、Windowsパソコンを利用していると思いますので、ウォレットをパソコンにインストールして利用します。

サーバ:サーバマシンは、VPSサービスを行うサイトで契約を行い、レンタルすることになります。サーバ運営費用は、月々500円程度から可能です。

※ウォレットをサーバマシン上で稼働させることも、もちろん可能ですが、通常はウォレットとサーバを分けるのが標準なので、ここでは説明は行いません。

※自宅に公開サーバーを保有していれば、VPSサービスの契約は不要です。

仕組みについて

ウォレット上でGENKEYを発行し、サーバマシンとパソコンの紐づけを行い。ウォレットに担保(LNP 50k)を用意して、TXIDを発行し、このTXIDとGENKEYとを紐づけます。これらの紐づけを通じて、マスターノードサーバとウォレットの担保が紐づけられることで、マスターノードの運用報酬がウォレットの入金口座に送られる仕組みとなります。そのため、何かのサーバトラブルにより、TXIDとマスターノードサーバの紐づけが失敗してしまうと、送金がストップしてしまいますので、適度な確認(監視)が必要です。(具体的な紐づけ手順は後述します)

ただし、ウォレットをインストールしてあるパソコンを常に起動させておく必要はありません。心配な人は1日に1回、ウォレットを起動して連動を確認をすればOKです。

免責事項

これよりマスターノードの設置手順を、このサイトでは解説していきますが、仮想通貨の開発は日々行われ、アップデートが進んでおり、日進月歩で、技術は変わっていくので、このサイトの手順を用いれば、MNの設置が必ずできるということは補償できません。また、サーバマシンの状態は、運営側の設定により、同一ではないため、トラブルが出てしまった場合、高度な知識も必要となってくるので、不安なかたはマスターノード運営はお控えいただければと思います。

もしものときは、自分でなんとかするよという方のみ、お先にお進みください。

マスターノード設置の手順

  1. 担保となるLINUX PAYの購入
  2. マスターノード(以後MN)を設置するサーバの契約
  3. ウォレットのインストール
  4. ウォレットおよびサーバのMN設置作業実施
  5. 報酬獲得の確認

1、担保となるLINUX PAYの購入

マスターノード報酬を得るためには、サーバ設置のための担保が必要です。LINUX PAY(LNP)だと、50,000枚(50k)のLinux Payコインが必要となります。

2018/8/27現在の金額ですと、1LNP = 0.000000600BTC(60sat) ですから、50,000毎だと0.03BTC。日本円にして約21,000円の担保(費用負担)が必要となります。

そのため、まずはLNPを購入する必要があります。現在、Linux Payを扱っている取引所は、1か所しかありませんので、その取引所 GRAVIEX で口座を開き、LNPを購入する必要があります。

GRAVIEXの口座開設の詳しい手順については、一旦省かせていただきますが、もし、困っている方がありましたら、コメント欄などで、お知らせください。可能な範囲で回答したいと思います。

Graviex | Bitcoin Exchange | BTC | Cryptocurrency Exchange | ETH
Graviex cryptocurrency exchange - We operate bitcoin exchange and altcoin crypto exchange

2、マスターノード(以後MN)を設置するサーバの契約

自宅にサーバー用のパソコンが用意でき、外部向けのグローバルIPが用意できる人であればVPSのサーバ契約は不要ですが、月々500円で、サーバをレンタルできる現在においては、圧倒的に、VPSの契約がリーズナブルです。

私の場合は、Vultr.comにて、契約を行っています。そのため、後述のインストール例は、すべてVultrでの例ですので、他のサーバでうまくいかなかったときの対応に不安がある方は、私と同じVultr.comでの契約をおすすめします。

SSD VPS Servers, Cloud Servers and Cloud Hosting
Vultr Global Cloud Hosting - Brilliantly Fast SSD VPS Cloud Servers. 100% KVM Virtualization

⇒詳細な契約手順の日本語の説明はこちらのページで行っています

3、ウォレットのインストール

Linux Payのウォレットは、本家サイトからEXEファイルをダウンロードし、ダブルクリックをして、任意のフォルダにインストールすれば完了です。

詳細な説明は、一旦省略しますが、わからないことがあれば、コメントなどに記載いただければ回答いたします。

本家ウォレット

Linux-Payサイト>DOWNLOADS>WINDOWS-WALLET

4、ウォレットおよびサーバのMN設置作業の実施

LNPを購入し、VPSサーバー契約まで済ませ、ここまで来ると、もう後戻りはしたくない状態かと思います。そんな中で一番の難解な場所となるMN設置の手順の解説を行います。基本的は、本家の手順をかみ砕いて説明しているので、合わせて参照してください。

マスターノードの設置作業

ウォレット(Windowsパソコン)側
①GEN KEYの発行
⇒詳細な手順はこちらのページで記載

VPSサーバ側
クライアントの準備
⇒詳細な手順はこちらのページで記載

②LNPのインストール
③GEN KEYの設定
⇒詳細な手順はこちらのページで記載

取引所の口座
④取引所からウォレットへの仮想通貨の送金
⇒詳細な手順はこちらのページで記載

ウォレット(Windowsパソコン)側
⑥受信用アドレスの作成(報酬の受け取り口座)
⇒詳細な手順はこちらのページで記載

⑦TXIDの発行
⇒詳細な手順はこちらのページで記載

⑧MN設定ファイルの更新
⑨ウォレットの再起動
⇒詳細な手順はこちらのページで記載

⑩マスターノードへの紐づけ
⇒詳細な手順はこちらのページで記載

5、報酬獲得の確認

担保の解放手順

1、コンフィギュレーションファイルのコメントアウト

タイトルとURLをコピーしました