レンタルルーム向け予約機能のプラグインの開発を始めました

昨日からWordPressのプラグインとして組み込める、レンタルルームの予約機能を作り始めました。誰かに頼まれたというよりも、自分で作成したプラグインの公開をやってみたいという願望が昔からあって、それを実現したいというタイミングに来たというところです。

設計+開発+テストを平行で、一人開発です。これっぽいのをアジャイルほにゃららとか、開発手法についてあれこれ騒ぎ、目立ちたがる人はいるが、プログラミングに関して、結局基本は、何にも昔から変わってないと私は思うのである。

開発言語であるphpについては、まったく素人だったけれど、ネットに情報はころがっているので、お作法も理解しやすい時代になっていることを実感します。10年前は、ネットで情報を探すのに、もう少し苦労して検索してた気がします。

phpを書いていると、perlやRubyっぽい感じがするのは、スクリプト言語だからでしょうが、ほんとうにお手軽感があります。コンパイルもせずに、すぐにサーバーで検証できてしまう簡単さ。

スクリプト言語は、コーディングが楽しくなりますね。

先日、NTTデータのイントラマートの開発研修に参加してきましたが、Javaは記述が長くなってしまう傾向は、あるのかなぁと、おもいました。今回phpをいじって、なおさら思いました。

プラグインの開発は、高機能にすると公開が遅れるし、機能が少ないと使ってもらえないし、拡張性がないと、また使えないし、かといっていろいろ機能や実装に工夫をしようとすると時間がかかる。そんなことを頭に浮かべながら、整理はあとましで、機能実装をやっている感じですね。

こういう仕事を長年やると思って就職したんだけど、最近はまったくこういう仕事をやっていなかったので、すごく疲れていた自分に気づきます。転職早めにしなかった自分にあたったりすると、鬱になっちゃったりしますから、やめてますけど、まぁ後悔ってのを人間はしますよね。

コーディングをしていると昔の夢や希望が戻ってくる感じがするから不思議です。

明日は開発の時間がとれないと思うので残念ですが、今年の年末・年始は、仕事のことを忘れて、プラグイン開発ができたらいいなぁと思うのだから、私はプログラミングが好きだったんだなぁと思います。

もうすこし仕上がってきたら、実際に公開して、意見をもらえたらなぁという願望が沸いています。といっても、ネットでは私は無名に近いので、どうやってお願いしたらいいか悩んでる自分がいます。

なので、もしこのブログを読んでいる方がいたら、仮公開のシステムをレビューしてもらえるといいなぁと野望を持っています。

それでは、今日はこの辺で

コメントを残す